■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

Naked Jam #23
Naked Jam #23を公開しました。
Naked Jam #23 - Poinciana

今回は「Poinciana」
誰の曲なのかな?
ジャムセッションの醍醐味の一つにバトル的な要素がありますが、それとはまた違う楽しみ。お互い付かず離れずの距離感でのアンサンブル。なかなか一発でこんな演奏にはならないんですよね。Gt黒田さん、Key堀越さんとは初対面でしたが、良いアンサンブルが組めたな、と思います。
曲も初めて弾いたけど、膨らむ曲なんですね。自分じゃ絶対選ばない曲だけど発見でした。
ところで僕が演奏中変な顔してるの、歯を噛み合わせないようにしてるんすね、きっと。繊細目なタッチをしようとするとこうなるみたい。映像見て初めて知りました。恥ずい(笑)

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=532 |
| 音楽::リリース情報 | 11:30 AM | comments (0) | trackback (x) |
Naked Jam #22
Naked Jam #22を公開しました。
Naked Jam #22 - Everybody Loves Sunshine

今回はRoy Ayers「Everybody Loves Sunshine」
Key佐藤君が最近ボコーダーに凝ってる。なんて話から昔僕が作った楽譜を掘り起こして。楽譜が3段だったので面倒だったけど。
弾いていてすごく心地いいし自然。いつまでも弾いていられる。
こういうの延々弾いて暮らしていけたらどんなに楽か(笑)
さて、ドラムのマイクから佐藤君の地声が漏れてるはずなので耳を澄ましてください(笑)

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=531 |
| 音楽::リリース情報 | 11:30 AM | comments (0) | trackback (x) |
Naked Jam #20
Naked Jam #20を公開しました。
Naked Jam #20 - Partido Alto

今回はAirto Moreira「Partido Alto」
Drums遠藤君リクエスト。聴くのと弾くのとじゃ結構印象違うんですよね。というより「見る」とややこしい。
楽譜にした時、どこがアタマ扱い?っていう(笑)「ルビンの壺」的要素があります。
今回は2/2表記の楽譜で演奏してますが、4/4だと途中複雑になってしまうので初見演奏は大分難しいし…
色々悩ましい曲ですが、体にグルーブ入れて弾ければとても楽しい曲です。
ノープランでもなんとかなるみたいなんで、みんなやりましょう(笑)

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=526 |
| 音楽::リリース情報 | 11:30 AM | comments (0) | trackback (x) |
Naked Jam #19
Naked Jam #19を公開しました。
Naked Jam #19 - Cantaloupe Island

今回はHerbie Hancock「Cantaloupe Island」
初めましてからのサウンドチェック。なので全員様子見。僕以外の発言無し(笑)
それでも音を出してしまえば。
ハマるとこハマらないとこがすぐ。定番曲便利。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=525 |
| 音楽::リリース情報 | 11:30 AM | comments (0) | trackback (x) |
Naked Jam #18
Naked Jam #18を公開しました。
Naked Jam #18 - Little Sunflower

今回はFreddie Hubbard「Little Sunflower」
ギター米田さんが持って来てくれた曲で今回知った曲。
演る前に「モード苦手だー」なんて会話があったような気もしますが、聴いてみるとそんな感じはしないです。本人の認識と聴き手の感じ方は一致することの方が少ないのかも。
フレディ・ハバード。クールで色褪せない曲ですね。なんて、まだオリジナル聴いたことないや(笑)

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=524 |
| 音楽::リリース情報 | 11:30 AM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑