2018,01,26, Friday
Naked Jam #17を公開しました。
Naked Jam #17 - Smiling Faces 今回はIncognito「Smiling Faces」 前回のブランニューに続いてインコグニート。アシッドジャズ。 BNHと違って意外と構成がややこしいし、当然なかなかセッションする機会は無いですが10年前に作った楽譜があったので。 楽譜さえあればできるけど、構成のせいで楽譜の作り方が難しい。 ジャム用と割り切ってシンプルな構成にしてしまえばいいけど、そうすると曲覚えてて演奏できる演奏者からは構成が違うと言われちゃったり。 そんなわけで有名曲よりもこのくらいの知名度の曲は有りかもしれない(笑)
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=523 |
| 音楽::リリース情報 | 11:31 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2018,01,12, Friday
Naked Jam #16を公開しました。
Naked Jam #16 - Put The Funk Back In It 今回はBrand New Heavies「Put The Funk Back In It」 もはや懐かしのブランニューヘヴィーズ、1stアルバムから。 Lazy&Sluggish Funk。とてもシンプルなのでジャム向き。 何も考えずにグルーブ出来て楽しいです。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=522 |
| 音楽::リリース情報 | 11:30 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,12,29, Friday
Naked Jam #15を公開しました。
Naked Jam #15 - Vera Cruz 今回はMilton Nascimento「Vera Cruz」 Pat Methenyがやってるのが有名だそうで。それはテンポ激速らしいです。 初めて演奏しましたが、このテンポでこういうスタイルのソロ弾くのはいっぱいいっぱいで(笑) でもその曲を初めて弾くのは一生に一回しかないから個人的には貴重なテイクかなー。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=520 |
| 音楽::リリース情報 | 11:31 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,12,15, Friday
Naked Jam #14を公開しました。
Naked Jam #14 - Maputo 今回はMarcus Miller「Maputo」 個人的にはマーカスというより、サンボーン&ボブ・ジェームスとかクルセイダーズがやってたイメージの方が強いです。 4人では中々そういうイメージの演奏にはなりにくいと思うのですが、木原君のキラキラトーンのおかげでそっちよりの音になりました。さすがのフラクタル。 一応会話の裏をとってみましたがMaputoはアフリカ、モザンビークの首都だそうです。 モザンビークってあのスティーブ・ガッドのパターンのモザンビークですよねぇ? 確かにベースのリズムパターンはそこから着想した気もしなくは無いですが、モザンビークってそれほどアフリカンなグルーブというより、ラテン系に近いものを感じるのですが、どうなんでしょうか? 音から色々想像できる名曲です。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=519 |
| 音楽::リリース情報 | 11:29 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,12,01, Friday
Naked Jam #13を公開しました。
Naked Jam #13 - Cold duck time 今回は「Cold duck time」 お互い探り探り(笑) この曲のよく見る楽譜、多分New Real Bookのどれかだと思うのだけど、ベースラインが指定されていてそれが間違ってると思う。 っていうのが冒頭の会話です。 そんな楽譜指定は無視して勝手に弾いちゃえばいいのだけど、まぁその辺も初合わせの様子見感が出てます(笑)
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=518 |
| 音楽::リリース情報 | 11:40 AM | comments (0) | trackback (x) | |