■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

明暗
アーセナルはそろそろ厳しいかもなぁ...楽観的になれる材料が無いです。セスクがいないだけでやってるサッカーが違います。ベンゲル監督も相当ストレス溜まってるでしょうね。シーズン始めにvsハル戦(だっけ?)でペットボトルを投げてたシーン。今シーズンを暗示していたのかもしれません。
で、結局強いマンU。明らかに去年と同じだけのパフォーマンスを出せていないクリスティアーノ・ロナウド。スケジュールも殺人的。しかもルーニーを欠いた状態で首位ですから。こりゃあっさり今年もマンUか?って気にもなります。怪我人もいるのにいつもベストメンバーで戦っているように見えるのはファーガソン監督の選手の使い方がうまいというより、もともと在籍してる選手の層が厚すぎるってだけだと思いますが、逆に全員のモチベーション、意識、コンディションを維持させてるのはやはり指導者のおかげかと。あとは「攻撃こそ最大の防御」って感じに見えるマンUですが、ヴィディッチが1月のMVPをとったように守備の安定感もすごいですね。しかも怪我人もいる中で。なんてったって13試合連続無失点ですから。こちらは負ける要素が見当たりません。強いて言えばロナウドの「自己顕示:チーム献身」のバランスかなぁ?ま、もともと我の強い選手ですから、最終局面になればまた違ってくることでしょう。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=163 |
| スポーツ | 04:57 AM | comments (0) | trackback (x) |
NBA1試合最高個人得点
一昨日も話にでたんですが、コービーって一試合に81点もとったことがあるんだってね。アイバーソンの60点台が最高記録だと思ってたのは勘違いだった。81点は信じられなかったけど本当らしい。すげーな。しかもコービーは一試合に60点以上とったことが今までに24回あるらしい...怪物です。

時代が違うので比べられないけど、昔の話になればウィルト・チェンバレンは1試合100点もとったらしい...

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=161 |
| スポーツ | 11:13 AM | comments (0) | trackback (x) |
浦和レッズ 永井完全移籍
浦和レッズの永井雄一郎選手が、清水エスパルスに完全移籍することになりましたね。
ま、トーゼンでしょう。
ただエスパルスで彼が生きるかといえば疑問ですが、今までのことを考えれば気持ちは強く持っていることでしょう。必ず成功を。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=150 |
| スポーツ | 09:19 PM | comments (0) | trackback (x) |
いつからか
いつの頃からか日本の年末は格闘技になってしまいましたね。
ま、それでもいいけども、好きじゃない人には迷惑な話でしょうね。わざわざ年末に熱くならず、落ち着いて年を越したい気もしますが...

で、WBA世界フライ級タイトルマッチ「坂田健史vsデンカオセーン・シンワンチャー」
ちょっとびっくりしました。まさか坂田選手があんな簡単に(ではないけど)負けるとは...相当強い選手だと思ってたので残念です。あっけなかったけど、当たり所が悪かったですね。倒れ方おかしかったし。アンダージイヤー。それも勝負だって本人も分かってますね。だからボクシングは面白いわけで勝利に価値が出て来るところもあるし。

で、Dynamite!!
酒飲んで観れば意外と楽しめます。なんかプライド好きには懐かしい選手も出てたし。
でも「桜庭和志vs田村潔司」は今やってもそんなに...当時にやってくれなきゃ。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=146 |
| スポーツ | 02:04 AM | comments (0) | trackback (x) |
トヨタカッ...じゃなくて
えーと、クラブワールドカップ。
結局、予想通りというかマンUがサラッとカップを持って帰りましたね。うまく選手もローテーションしたし、最善の状態でリーグ戦に戻るんでしょう。ちょっと残念だったのはベルバトフが風邪?で出場しなかったこと。あのトラップ&キープ力は日本で見たかった。逆にルーニー、テベスは光ってました。

今回予想外だったのは2つ。
ひとつはマンU vs ガンバ戦。ガンバはもっとボロボロにやられるかと思いましたが5-3は善戦でしょう。もちろん内容は圧倒されましたが、ガンバのサッカーは相変わらずおもしろい。二川、佐々木がいたらどうだったんでしょう?
もう一つはパチューカの敗戦。リガデキトにもガンバにも負けるとは...アルアハリ戦を観た限り、メキシコらしいパスサッカーで良いと思ったんですが...日本代表のサッカーも目指すべき場所は近いし応援していたんですが、結局いざという時の決定力に泣くんでしょうか...

相変わらずパクチソンは良かったですね。
Jリーガーも頑張れ!
ここは悔しいところです。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=141 |
| スポーツ | 12:41 AM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑