■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

Genelec 1031A vs 8030A
昨日はスタジオにセッティングしてあるのが10Mだったんですが、自分用のリファレンスファイルで鳴らしてみるとちょっと...他に1031Aがあったのでそっちに変更してみました。それでもイマイチ...最近は8030Aに慣れちゃったのかな?
低域の鳴り方がどうも...出てはいるんですけど伸びてない、透き通ってない。あとは高域の荒さが気になりました。
こうしてみると8000系はスピーカーとして進化してるなぁ。セッティングの難しさは1000系より上ですが。他にも難を言えばウーファーとツィーターのつながりがちょっと悪いのかな?それと解像度。特に低域。
真剣に並べてABテストしてないんで1031Aが良かったかな?って最初は後悔気味でしたが、やっぱ確実に良いね。

でもKRKも気になってたりして。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=143 |
| 音楽::機材 | 10:04 AM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑