■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

D'Addario vs ELIXIR @5st EX.Long
メインの五弦ベースの弦をエリクサーに替えてみました。今まではダダリオを使っていたのですが、ちょっと中域が出過ぎかな?と思い試してみることに。ただ、問題となるのはゲージとスケール。ダダリオのときは130、100、80、65、45というゲージを使っていたんですが、このベース、スケールがエクストラロングなんですね。ライトゲージのエクストラロング。エリクサーにはそんな意味不明なゲージ?は無いので、何年かぶりに130、105、85、65、45というミディアムゲージを張ってみました。
で、昨日はそれを使ってレコーディング。やはり慣れないゲージで弾きにくかったです(汗
サウンド的にはほぼ予想通り。ハイミッドが少し落ち着いて、扱いやすい音になりました。が、逆に言えば迫力が無い感じも。白玉なんかでのばしたときの倍音変化(ピアノ的な?)が少ないです。アタックも少し点になる感じも。このあたりはゲージの違いも大きいですが...4弦の太さはテンション的にも良さそうだけど、3弦はワンランク細くしたいところ。理想は130、105、80、65、45って感じ。
好みはダダリオかなぁ?弾いてて気持ち良いし。でも触り心地はいいですね、エリクサー。フィンガリングノイズも少ないし。

...難しいところです。判断は音源リリース後に持ち越しですね。
というか曲によりけりって気も...あたりまえか(汗

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=167 |
| 音楽::機材 | 12:01 AM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑