2008,04,21, Monday
プレーオフが始まりました。
19日(現地)に行われたサンズvsスパーズ。 初戦から延長突入とは...ま、3Qが放送されなかったんでOT突入はなんとなくは予想できたはずなんですけど、1Q、2Qを観た後だと、スパーズにそんなに期待感はもてなかったので。 序盤はサンズがリードしたけど、4Qの最後でフィンリーの3PでOT突入。 OTはサンズが持っていくかなー? と思ったら、終了間際にダンカンの3Pでスパーズが再度粘って2OTへ。 2OT最後にはナッシュが体が流れながらも3Pを決めて、またOT? と思ったらジノビリのペネトレイトで決勝。 まさかダンカンが3Pとは... この間のマンUvsアーセナルでのハーグリーヴスのフリーキックみたいに、誰もが予想してないプレー。 最高です。 極限の戦いになってくるからこそこういうプレーが出て来る訳で、 それが成功するのも今シーズンの積み重ねの上。 やはり勝者になるチームにはそれがあるな、と。最後のジノビリも「らしかった」なぁ。 逆にサンズは良かったんだけど、シャックの1Qでの2ファールは痛かったかなぁ? もしあと少しでもシャックが活躍してれば勝負は違ったかもしれない。 で、2戦目以降もシャックの出来に左右されるような気がするんだけど、 (やはりダンカンを止めなければならないので。40点はだめでしょ) それ以前に今回の負けっぷりは相当精神的ダメージになってると思うんで、まずはそれを乗り越えてからが勝負でしょうか?
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=17 |
| スポーツ | 01:40 PM | comments (x) | trackback (x) | |