2009,03,15, Sunday
行ってまいりました。ホーム開幕戦。あいにくの天気でしたがおもしろかったです♪ 原口選手はまたスタメン。前半はポンテと10分おきくらいにポジションチェンジしていて良い感じでした。後半は守備の面で細貝と共にやられてましたが、概ね良かったですね。その守備の部分では阿部がかなり左サイドをケアしてました。功労者です。右サイドバックは山田選手。ちょっと消極的かな?とも思いましたが、上手くバランスとってたんですよね?細貝選手は本来の能力を発揮しているとは到底言えない状態ですね。やはりサイドバックは難しいか...でも彼の攻撃センスや飛び出すタイミングなんかはサイドバックで発揮できたら相当武器になると思うんですけど...もう少し我慢でしょうか。 エジミウソンと田中はチャンスにかぶっちゃったりしてましたが、近い場所でプレーできてるってことで。 今回驚いたのが鈴木啓太の攻撃参加ですね。右サイドあがってセンタリングあげるとかイメージなかったですが、やはりボランチの動きは今迄のレッズとかなり違います。追い越す動きもあったし。前の試合ではそれが逆に仇になった感じですが、今日はうまくいってました。あとはロングボールが減りました。パスサッカーを掲げてるだけあって闘莉王のロングフィードの少ないこと。ボール奪ってもクリアはできるだけ避けてパスでつないでました。 要は浦和が目指しているのは世界のクラブでも今強いといわれている強豪チームのサッカーじゃないですかね。ただ、それをやるには選手全員のレベル(個人技ではなく戦術眼的?)が要求されるわけで。若手も積極的に使うようですし、選手間のコミュニケーションが大事でしょうからキャプテンの鈴木啓太は自分のポジションのことも含め、今期はキーマンになりそうです。 FC東京は石川選手が戻ってきてたんですね。後半から途中出場で良いシュートも撃ってました。怖い選手です。ただ全体的にはレッズにちょっと押し込められましたね。中盤以後の選手は疲れたことでしょう。守備的にはなんの不安も無い選手がいっぱい揃っているのに今のレッズ相手に3失点は痛いですね。次は好調山形と。次も負けるようなら一大事かもしれません。 とにかく坪井が全力で左サイドを駆け上がるのが見れたので今日は大満足です。会場どよめいてましたからね(笑)
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=178 |
| スポーツ | 02:55 AM | comments (0) | trackback (x) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|