2008,05,06, Tuesday
千曲川でフライロッドを振ってきました。
本流はGW効果が予想されたので、最初から眼中に無く、こんな感じの支流へ。 ただ、思ったより水量が多く、手持ちのフライが小さすぎたことが判明。 16~18番のパラシュートとエルクヘアカディスをメインに持っていったんですが、パラシュート18番じゃ浮力が足りず。 少ないエルクヘアカディスもロストしちゃって、釣りがやりにくかったです... エルクヘアカディスって視認性も良くて投げやすく、浮力も強い、ほんと初心者に優しいと痛感。 その反面Uターンされることも多いような気もするけど、 魚も発見しやすいのか反応はしてくれるのでパイロットとしては優秀だと思いました。 年に1~2回しか渓流フライはやらないので、新しい発見だらけです。 結局5~6時間振って、なんとか手のひらサイズ2匹でした... ![]() 全身筋肉痛なのは内緒です...
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=24 |
| 釣り::釣行記 | 08:21 PM | comments (0) | trackback (0) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|