■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

2009/2010 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝
閉幕です。
ミリートの決定力、凄いです。もっと泥臭いイメージあったんですが、2点ともフェイント入れた瞬間に「あっ」と思いました。名シーンを初めて見た瞬間は、周りの選手がスローモーションのようになって彼だけが動いてるような感覚になることがありますが、あの2点はそれでした。凄い。スナイデルはバルサ戦のが迫力あったかなぁ?ロッベンは今シーズンキレキレでした。この試合でもマンU戦みたいに中央に流れていって打ったミドルは肝を冷やしました。くっつくと抜かれるし、離すとあれですから厄介な選手です。ギブも予想の上をいかれたような感じでした。けど、モウリーニョに封じられたって感じですか。欲をいえばリベリが見たかったのと、もう少し接戦になってモウリーニョの全速力の走りでナンバー1アピールが見たかったかな。

この試合はだけは大体予想通りの結果でしたが、今年のCLはことごとく予想が外れました。自分的に少し盛り上がりが足りなかった気がするのは、見たかった試合が実現しなかったからか?インテルvsチェルシーとかは決勝で見たかったかも...

それにしてもサンチアゴベルナベウって凄いスタジアムです。歓声が共鳴して凄い音になってました。サネッティのビックイヤーを掲げる姿はフジの放送では見れなかったんですが、後日見れてよかったです。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=351 |
| スポーツ | 02:57 PM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑