■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

A.N.JELL「Miss You」
TBS金曜ドラマ「美男(イケメン)ですね」内での超人気バンド「A.N.JELL」が実際にCDデビュー。
日本版のオリジナル曲、A.N.JELL「Miss You」のアレンジを担当しております。

A.N.JELL WITH TBS系金曜ドラマ「美男ですね」MUSIC COLLECTION(DVD付)

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=414 |
| 音楽::リリース情報 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (x) |
TBSテレビ「報道特集」
TBSテレビ「報道特集」のオープニングテーマ、BGMを作曲しました。
オープニングテーマは羽岡佳君との共作です。
放送時間は毎週土曜日17:30~です。

TBS「報道特集」

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=409 |
| 音楽::リリース情報 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (x) |
Lake Placid Blue
という名の色なんです。良い色。良い名前の色。名前の通りの色です。

実際ニューヨーク州にもこういう名前の湖があるらしいです。アディロンダック山地とかいう所にあるらしい。アディロンダックってスプルースのあれかな?多分木の産地で、もしかしたらそこから由来してるのかもしれません。

ほんと楽器は出会いですね。血眼で探す訳じゃ無いけど、何年か寝る前に検索してみたりしてふとしたタイミングでみつける。
今回もずっと探してたけどなかなか出会えなかった楽器。売りに出されて5時間で先約が入ってしまい、急いで問い合わせるもキャンセル待ちリスト2番目。半ばあきらめていたら楽器屋から良い知らせがあり急いで試奏に行きました。で、即決。予想通りの楽器でした。

とはいえ、楽器は実際使い込んで見ないと分からないこと多いですからね。10年後も「やっぱ良い!」って言える楽器だと良いな。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=407 |
| 音楽::機材 | 06:13 PM | comments (0) | trackback (x) |
セスク移籍
とうとう移籍しちゃいました。バルサ行ってどれだけ試合に出るのか分かりませんが、怪我は減るかもしれませんね。どうしても移籍したかったんでしょうね、セスク。FPPのこともあるし。
アーセナルにとっちゃ痛い。その上ナスリも移籍。
移籍金も2人合わせると80億円弱?
確かアーセナルってスタジアムの建設とかで経営厳し目でしたよね?
ある意味ベンゲルは稼いでますね。2、3億円でバルサから買ったセスクは今や40億円ですからね。それでも相場からいえば安いかも。5、60億位にはなってても良かったように思います。

彼らがいなくなったおかげで宮市選手はチャンスですね。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=408 |
| スポーツ | 09:21 PM | comments (0) | trackback (x) |
Crane Song Avocet
届きました。

今までBig Knobで我慢してて入れ替えるか迷ってたんです、モニターコントローラ。別にそれ程不満を感じてたわけでもなかったので。
というより音自体はまぁ不満もあったのですが、機能的には色々便利で総合的にはなかなか入れ替えできない状態で…
ただ次のシステムを考えるとちょっと不具合も感じてたので導入しました。

他に候補だったのはお決まりのGraceのm904Dangerous MONITOR ST。意外と選択肢無いですよね。現実問題GraceかCrane Songの2択。
Graceはたまに使う事があるので良く分かってたんですが、Monitor STの方は日本に代理店が無いし情報が少なく、勇気が無くて結局却下。Graceは音は良いですが色々考慮してAvocetになりました。
で今日入れ替えてみたらやっぱり凄く違う!
今Mixの最中なので、動作チェックしたら元に戻そうと思ったんですが、急いでこの音に慣れる事にしました(笑)
まだ1時間試しただけですが、飽和感がなくなって低音も濁らない。濁らないけどドーンと出る。Graceと違うのはこのドーンってところかな?(笑)
Graceはもう少しきれいな感じ。まとまってるというか、破綻しない音。
Avocet=太い、Grace=Hifiってのはまぁほぼ正解っぽいですね。でもGraceって見た目程神経質じゃないですよね。あれも音楽的で良い音。A/Bテストしてないけど、音的にはどちらも良いなと思います。
でも使い勝手はAvocetの方が良さそうです。Avocetの難点はちゃちなところでしょうかね...スイッチ類とかすぐダメになりそう。これ大丈夫なんかな?
それからリモコンが角張っていて痛い(笑)机に埋め込みたくなります。

ちなみにセッティング的にはDIGITAL INだけしかまだ使ってません。このDAは良いなぁ。まだAurora16とは比べてみてないけど多分こっちのが良い。DAからのダイレクトアウトもあれば使いたいくらい。AuroraのDAもかなり良いんですけどね。
あとはできればOptical Inも付けて欲しいですね、Mac Pro繋ぐのに。あとはCue Box用のアウトが確かアンバラ。ここら辺は後日チェック。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=406 |
| 音楽::機材 | 05:52 PM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑