2009,08,17, Monday
Bass Pro Shopにて通販。
![]() Maxima® Line Bulk Spool - Ultra Green - 15 lb 2630yards 64.99 Maxima® Line Maxi Spool - Ultragreen - 4lb 660yards 19.99 P-Line CXX X-tra Strong Monofilament - Crystal Clear - 2 lb 300yards 7.99 Transducer Bracket for Outboard Motors - Portable - 15"-20" 37.99 Abu Garcia Abu-Matic 576 Spincast Reel 44.99 Booyah Pip-Zqueek Buzzbait - Sherbert - 3/8 oz 6.99 Booyah Pip-Zqueek Buzzbait - Globee - 3/8 oz 6.99 Booyah Pip-Zqueek Buzzbait - Luna - 3/8 oz 6.99 Booyah Pip-Zqueek Buzzbait - Sherbert - 1/4 oz 6.99 Rebel® Crickhopper™ - 1/10 oz - Summer Hopper 4.49 Rebel® Crickhopper™ - 1/10 oz - Green Grasshopper 4.49 Lucky Craft Rick Clunn Crankbait - Model 1.5 - Bull Bream 15.99 Hitchhiker Trailer - 44Z Copper - 24 pack 4.69 LaCrosse® 3'' Alpha Lite Waterproof Slip-On Shoes for Men 49.95 Uncle Josh® Pork Baits - Bass Strip 4.49 Stanley Jigs Ribbit Frog 3.29*2 Zoom® Soft Plastic Baits - Super Hog - Green Pumpkin Blue 3.79 マキシマのラインを補充。US15lbを2400m。管理釣り場用US4ldを600m。同じく管理釣り場用にP-Lineの2lbを300m。 魚探のトランデューサー用ブラケットは自作したものを使っていますが、イマイチなので試しに。面取りして無さそう。ちょっと作りが粗いか? クローズドフェイスリールのアブマチック576。OmegaとRhinoを5年使ってますが、ゼブコのクラッチボタンに中々慣れないので...ドラッグはかなり良さげ。クローズドはこれで6台目? 今年に入って爆釣れのバズ、Pip-Zqueek。管理釣り場用に最近売ってないクリックホッパー。 RC 1.5の持ってないカラー。小物でフックに引っ掛けてワームにネジネジするやつ。 ボートでもおかっぱりでも使えそうな防水のガーデンシューズ。これはソールが特殊でちょっと滑りそう...失敗だったか?履きごごちはネオプレーンのおかげで抜群ですが。 使いもしないのにポーク。 消費が早いリビットとスーパーホグ。 商品合計$298.38 送料$100.00 合計$398.38 関税は無し。注文は4日で商品到着12日で約一週間。 いやぁ明細見るとショックになるくらい金使ったわ...
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=248 |
| 釣り::買い物 | 03:12 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,07,29, Wednesday
今月の大物です。
54cm、2kg。今月中旬に3/8ozラバージグで釣りました。 やはりアフター(産卵後)なので多少痩せ気味ですが、こんな魚は滅多に釣れない。 今年の最大魚でしょうね。 釣り人ってこれだけでしばらくはウマイ酒が飲めるんです♪
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=236 |
| 釣り::釣行記 | 11:30 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,07,27, Monday
「リリース禁止条例」
いくつかの自治体で決められている条例で、「外来魚は釣ったら処分、逃がすのはダメ」って条例です。食べない魚なら釣ったら殺すと。 6年前に滋賀県で決まった時は、自治体で駆除をするのはまだ分かるとしても、それを愛好家に殺させるって下衆なことを考えるもんだと思いましたが、その後も追従する自治体がいたのはびっくりしました。 バスフィッシングって色々人によって違うところがあっても「ルアーを使って魚を釣り、釣った魚は元の場所に返す」という部分だけは変わらない基本です。サッカーで言えば「足だけ使ってボールをゴールに入れる」が基本だとすれば、ゴール禁止です。 こんなルール、普通は守れないと思うけどなぁ... しかも生き物の命を奪えって決まりだからね。悪者だから殺してオッケー?いや、ブラックバスは勝手に連れて来られただけ。80年かけてやっと日本に定着して、「あれ?なんでお前日本にいるの?死ねよ」ってのは無い。もっと言えば駆除で殺すのだって本来はおかしい。捕まえたら一匹一匹に「日本に釣れて来てゴメンネ」ってアメリカに帰してあげて欲しい。放流した奴が悪いんでしょ?そいつを殺せってならまだ分かるけど。 それでも条例だから守れ? これが正義だとは思えないんだけどな...
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=235 |
| 釣り::外来種問題 | 04:03 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,07,16, Thursday
サクッと行って来ました。大荒れの秋田。
風13mって、ボートどころかルアー投げれないから(^_^;) それでも往生際悪く釣りをして、割と良い釣りもできました。 スピナーベイトのバジング。初めてハマッた感じ。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=234 |
| 釣り::釣行記 | 02:55 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,07,03, Friday
琵琶湖でバスの世界記録が釣れたみたいですね。日本記録じゃなくて世界記録。10.12kg、73.5cmとのことです。異常な大きさです。もう少し早い季節だったらもっと大きかったのでしょうか?
「琵琶湖で出るんじゃないか」と囁かれていたのが現実になってしまいました。これからはカリフォルニアでもフロリダでもメキシコでもなく、世界の大物狙いの人たちの憧れの湖になるんでしょうか、琵琶湖。リリ禁ですが... ところでこのバス、餌で釣れたみたいですね。例のJBトーナメント生餌使用事件と言い、「結局また餌かよ...」って気もしなくは無いですが、本気で大物狙ってる人には関係無いんでしょうね。 一度は琵琶湖に行ってみたいな、と思いつつ機会を逃してますが、またこれで縁遠い存在になってしまった気がします。また混むんでしょ?
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=226 |
| 釣り::釣りの話をダラダラ | 11:15 AM | comments (0) | trackback (x) | |