2008,07,31, Thursday
今日はオフだったので、こないだのリベンジへ某川へ。
昼過ぎからスタートすると、やはりこの前のような濁流では無くいつもの某川。 開始3時間でノーフィッシュでも、バイトは4回。こりゃイケそうってところで事件発生。 同行者のロッドが川の真ん中で落水! その後はメタルジグを日が暮れるまでずる引いて終了となりました... 当然ロッドは見つからず...同行者にとっては68cmも釣った事のある思い入れの強いロッド。 さすがに今日は楽しいというよりガックリです... 今日は今までで一番メタルジグをキャストした気がします。 前回は同行者のサングラス。今回はロッド&リール。 毎回某川では何か水没するようで相性最悪です。 次回来る時はしっかりライジャケ&キルスイッチ着用を徹底します。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=67 |
| 釣り::釣行記 | 10:39 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2008,07,27, Sunday
昨日はかねてから「そのうち行きましょう」と約束していたM田さんと某川で川遊び。
4:30~18:30の14時間、みっちりカバー撃ちやって船中4バイト1フィッシュ3バラシ... しかも全部マメサイズ...やはりほぼ初めての場所を選んだのはちょっと無謀だったか... というわけでガイド失敗に終わったわけですが、これだけひどい目にあいつつも「楽しい」と感じるバス釣りってやっぱおもしろいな、と思いました。 ![]() で、M田さんは今日も昨日教えたピッチングの練習に北浦辺りに行くって言ってましたが、どうだったんでしょうか?彼も相当の釣り○チです。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=65 |
| 釣り::釣行記 | 03:29 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2008,05,06, Tuesday
千曲川でフライロッドを振ってきました。
本流はGW効果が予想されたので、最初から眼中に無く、こんな感じの支流へ。 ただ、思ったより水量が多く、手持ちのフライが小さすぎたことが判明。 16~18番のパラシュートとエルクヘアカディスをメインに持っていったんですが、パラシュート18番じゃ浮力が足りず。 少ないエルクヘアカディスもロストしちゃって、釣りがやりにくかったです... エルクヘアカディスって視認性も良くて投げやすく、浮力も強い、ほんと初心者に優しいと痛感。 その反面Uターンされることも多いような気もするけど、 魚も発見しやすいのか反応はしてくれるのでパイロットとしては優秀だと思いました。 年に1~2回しか渓流フライはやらないので、新しい発見だらけです。 結局5~6時間振って、なんとか手のひらサイズ2匹でした... ![]() 全身筋肉痛なのは内緒です...
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=24 |
| 釣り::釣行記 | 08:21 PM | comments (0) | trackback (0) | |