2014,06,30, Monday
誕生日。友人達が祝ってくれました。
そっくり!魚の模様まで凝ってる。弦は5本あるけど(笑) ありがとう!感激です(T.T) 他にも素敵なグラスやらお酒やらもプレゼントして頂いちゃいました。あまり一人で飲み過ぎないように誰か飲みに来て下さい。 37歳の抱負「好きなことしかやらない!」と言ったら、「既に好きなことしかやってないじゃん!」と(笑) そうだった! 初めて編曲の仕事を頂き、音楽で生活するようになって今年で15周年。これからも音楽と釣り?に全力です。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=469 |
| その他 | 01:44 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2014,01,01, Wednesday
明けましておめでとうございます。
大晦日は例年通り実家に行って年越し蕎麦。細く長くというか、超満腹でした。 ![]() なんだか年の瀬になると楽器を買っちゃうクセがついたようで。 ![]() アルダーが欲しかったはずなのにまたアッシュ。病気なのかな? そういうわけで家族にウザがられながら、新年はベースの調整をしながら迎えました。 今年もよろしくお願い致します。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=465 |
| その他 | 03:58 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2013,12,28, Saturday
ここのところ慌ただしい毎日であっという間に年末。
なんとか音を出す仕事も仕事納めとなりました。 Arrangeが10曲ちょっと、Recordingが30曲位、Mixが50曲位、Masteringで200曲弱。自己ワンマン含めライブ数本。その他諸々。久々に売れっ子気分で楽しくお仕事させて頂いた4ヶ月でした。でそのほとんどが年内締切だったわけで、どのプロジェクトも大体目処がつき清々しく年末を迎えることが出来そうです。 ![]() 自分でスケジュール管理してると、急に暇過ぎる時もあったりするのでこうして仕事ができるのはありがたいことです。 まぁ忙しい忙しいって愚痴ってる人のところには良い仕事なんて来やしないし。この位の期間ならなんとかキレずにやれるようになったし(笑) 今年も相変わらず何屋か分からないような感じでしたが、演奏活動、特に自分のライブが出来たのは良かったです。やはり楽器を定期的に弾くようになったおかげでちょっと最近上手くなった気がします(笑) 以前は楽器を持つ度に以前の感覚を取り戻すような時間が必要でしたが、今は今迄で一番楽器を弾けてる感じです。まともな演奏家にとってはそれが普通なのだろうと思いますが、「こんなはずでは…」と感じながら弾く時間が減り、「ちょっと上手くなったかも」という感覚、随分以前から忘れていた感覚ですが、それをちょっとでも感じられるとやはり楽しいですね。 って我ながらレベル低いなぁ(笑) でもこれは来年も続けたいですね。楽しい事、大事だし。 今年後半は音楽の方が充実してたおかげで釣りの方はさっぱり。秋どころか夏から釣りに行けて無いのはマズイ。そろそろ行かないと魚の臭いも忘れてしまいそうです。とはいえ、完全オフシーズン突入だし、来月は来月で次のプロジェクトでスケジュールが膨らみつつあるので既に無理そうな気配。 まぁどうせ今行っても釣れないのでもう少し我慢して春になったら思う存分行こうと思います。 そういうわけですので、お仕事の相談は春前迄にお願いします(笑) 年内目処の音無机仕事もひと段落。他にもなんやかんや放置中のやらなければいけないことが溜まっておりますが、ちょっと年末年始はぐうたら予定でもいいかな。 熊は冬眠の季節だし。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=464 |
| その他 | 04:24 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2013,11,02, Saturday
::: Kraftus ::: Live「2nd Kraft : The Special One」@川口Shock on
無事終了しました! ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました! ![]() -----Set List---- ■1st Set 1.Dead Skylark Sings Again 2.Placid 3.Let'em 4.Tell me a bedtime story (Herbie Hancock) 5.I Was Brought To My Senses (Sting) 6.odd pod ■2nd Set 1.All Blues (Jazz Standard) 2.What I'm made of 3.Easy Roll 4.雨のステイション (荒井由美) 5.When you down 6.K2 ■Encore 1.Boundary Color :::Kraftus::: Bass : 熊田豊 Sax : 甲本奈保美 Guitar : 木原良輔 Keyboard : 佐藤昌 Special Guest Drums : 宮本“ブータン”知聡 (from Blu-Swing) Drums : 鈴木郁 (from RF) ほんと、なんとか無事に…まぁいくつか演奏上の事故はあったにせよ無事に(笑) 今回はドラムの件もあり、ライブ自体を開催できるかギリギリまで確定せず、そんな状態からなんとか開催できてほっとしています。 メンバー、ご協力頂いた関係者の皆様、そして何より宮本君、郁君には本当に感謝です。 二人とも素晴らしい演奏でした。 一つのライブで二人のドラマーが演奏するなんてほんとに贅沢。 スタイルも違って面白かった、と演者としては思いますがお客さんも楽しめたのではないでしょうか?自分的には反省点もありますが、二人のおかげもあり昨夜しか出来ない演奏になったと思います。 サウンドも同じ会場で2回目ということもあり、前回より良くなりました。リハで長いシールド使って良かったです。 ただM.Cはちょっと喋り過ぎてしまったみたい(笑) そういえばM.Cで思い出せなかったStingのアルバム名、「Nothing Like The Sun」でした。 あー、スッキリ。 今のところ次は白紙ですが、来年早いうちに開催したいです。3rd。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=463 |
| その他 | 01:10 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2013,10,25, Friday
先日Kraftusのリハーサルを行いました。
初顔合わせの鈴木郁君を迎えて。 郁君とはBerkleeで一緒だったのでよく知っているのですが、当時の僕は殆ど楽器を弾かなくなっていたので実は一緒に演奏するのは初めて。 急ぎの楽曲チェックでしたが、楽しいひとときでした。 ![]() 今回も佐藤君はMoog Voyager出動です。 僕もいつも通りFender 78JBと自作のフレットレス。 Kraftus 2ndワンマンはいよいよ来週! :::Kraftus::: Bass : 熊田豊 Sax : 甲本奈保美 Guitar : 木原良輔 Keyboard : 佐藤昌 Special Guest Drums : 宮本“ブータン”知聡 (from Blu-Swing) Drums : 鈴木郁 (from RF) ■2013年11月1日金曜日 川口Shock on Karftus 2nd Oneman Live 「2nd Kraft : The Special One」 時間:開場18時/開演19時30分 料金:2800円(+飲食オーダー) LIVE Music & Restarurant Bar Shock on OPEN 年中無休 18:00~3:00(ラスト・オーダー2:30) TEL:048-259-5776 埼玉県川口市栄町3-8-15 太陽サパールビル5F JR京浜東北線 川口駅東口 徒歩3分
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=462 |
| その他 | 12:37 AM | comments (0) | trackback (x) | |