■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

::: Kraftus ::: Live「1st Kraft」@川口Shock on
::: Kraftus ::: Live「1st Kraft」@川口Shock on
無事終了しました!
ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました!


本当に素晴らしいひとときでした。
お客さんのおかげで素晴らしい雰囲気のライブになりました。
初めてのリーダーバンド、ファーストライブでワンマン、インスト、3曲以外オリジナルの初演曲。初めての会場。なかなかに無謀だったと思いますが奇跡的に大成功。個人的にもなかなかにテンパリましたが、なんとか保てたのはメンバーとお客さんのおかげです。
MCが一番緊張したね(笑)

ここ数年やろうやろうと思いつつ保留してたリーダーライブ、もっと早くやれば良かったなぁ。
近しい人に喜んでもらえるのはやっぱりうれしいですね。友達に「この曲のこのフレーズやばくね!」なんて、はしゃいでたガキの頃と根本が変わって無いようです(笑)
]
お花まで頂いちゃいました。西村さん、もも母さんありがとうございました。
他にも多数の差し入れありがとうございました。

ご来場頂いたお客様、スタッフ、会場、そしてメンバー。
告知宣伝にご協力頂きましたStudio Cat's Eye様、穂高企画様には厚く御礼を申し上げます。

-----Set List----
■1st Set
1.Boundary Color
2.What I'm made of
3.Three views of a secret (Jaco Pastorius)
4.Dead Skylark Sings Again
5.Placid
6.K2

■2nd Set
1.Teddy's Jam
2.Let'em
3.When you down
4.Mas que nada (Jorge Ben)
5.Easy Roll
6.odd pod

■Encore
1.Paper Doll (Tatsuro Yamashita)

:::Kraftus:::
Bass : 熊田豊
Sax : 甲本奈保美
Guitar : 木原良輔
Keyboard : 佐藤昌
Drums : 本橋昭宏

そんなカールおじさんみたいだったかな?(笑)

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=446 |
| その他 | 02:05 PM | comments (0) | trackback (x) |
チョコレートフェスタ終了!
渋谷TAKE OFF7「チョコレートフェスタ」終了しました!
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

個人的な反省点は主旨と異なるので置いておいて、楽しく演奏できましたよ♪

「The Valentine」

VOCAL:小林 佳 (GLASS TOP)
VOCAL:永田ミツコ
GUITAR:加藤清史 (studio CAT'S EYE)
KEYBOARD:佐藤 昌
BASS:熊田 豊
DRUMS:遠藤徳光

--Set List--
1. I Can't Stand The Rain
2. Black Friday
3. Time after time
4. Honesty
5. Hotel California
6. Isn't She Lovely

楽しく演奏できるって大事だし、それができるのも聞いてくれる人がいるから。
ほんとに聞いてくださる方がいるのは幸せなことです。
こういったイベントのお客さん達にむけて、今回のようなタイプの演奏をできる機会は貴重。誘ってくれた佳君には感謝してます。
なんか誘い難いらしいですが、次があれば多分また誘ってもらえるでしょう(笑)

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=441 |
| その他 | 09:44 AM | comments (0) | trackback (x) |
2013年 今年も宜しくお願い致します。
一応今日から仕事初め。やはり今日あたりから仕事始めの人が多いですかね?
3日空けたらめっちゃスタジオ寒くなってました。楽器に良くなかったかな?
今年も宜しくお願い致します。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=438 |
| その他 | 05:02 PM | comments (0) | trackback (x) |
2012年 今年もお世話になりました。
もうすぐ2012も終わり。

今年のプライベート的にはなんといっても車関係でツいていなかったです。
車上荒らし、故障、事故と悪いこと全部経験した感じ。厄年とか関係無いはずなんですけどね…
もう20万km以上走ってるし大事に乗ってあげたいなと思います。

仕事の方は去年スタジオ作って、今年は殆どの仕事を自分のスタジオでやりました。
そのおかげか以前に比べて作業的にラクできたな、って印象です。音出せる時間も自由だしね。
半面、まだそのフットワークを100%活用できてるかといえばまだまだなので、なんか面白いこと来年も探していきたいですね。
ビジネス的にはよく分からないけど面白そうなこと、来年は積極的に参加したいのでそういうのあったらまぜてください。
あ、もちろん稼げる仕事もお待ちしてますが(笑)

あと来年は14年目突入するし、そろそろ自分の音楽もやっていきたいな、と思ってます。演奏活動も含めて

来年の話をすると鬼が笑うとか?
まぁあと2時間位ですか?笑われてもいいや。
来年もよろしくお願いします。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=437 |
| その他 | 10:09 PM | comments (0) | trackback (x) |
牛久沼で車上荒らしに
車上荒らしにあってしまいました。
昨日4月20日、場所は茨城県の牛久沼、東谷田川沿岸です。
岸辺に車を駐車してボート出して、帰ってきたら窓ガラス割られてiPad、iPod、モバイルルーター等盗まれました。
車盗まれなかったのは幸いですが、精神的ショックが大きいです…
特に自分のアイコンにもしてるミニチュア豊。僕をコピーしたフィギュア、人形なんですが、それを盗まれてしまったのがショックです。

ちなみにiPadのシリアル番号はGB033Q3EZ3A。人形ももし拾得された方がいましたらこちらからメッセージください。ブラウンのストラップ付きのポーチにガチャガチャの丸いプラケース、その中に入れて持ち歩いてました。僕の名刺もポーチに入ってます。多分他人には価値の無いものだからどっかに捨てられてると思うんですよね…

思えばボートで釣りをするようになってから、いつも「車上荒らし」に遭うんじゃないかとビクビクし、駐車する場所もいつも気にしていましたが、とうとうやられたかといった感じです。
よく言われるように盗むもの無ければ大丈夫だろうと思って、釣具類は車に置いて行かない様にしていたので釣具はリール2台とルアー程度だったんですが、車内に隠しておいたiPadもしっかり盗まれるもんですね。あたりまえか…
昨日はボートも岸釣りも多くて結構人気があったから、少し油断してたかもなぁ…
今はショック、怒りのモードから、なんでしっかり対策をとっていなかったのか後悔モードです。

警察署で鑑識。色んな場所の指紋をとっていました。
犯人逮捕よりも、フィギュアが出てきて欲しいです…

釣り人の皆さん、気をつけましょう。
といっても釣りに車上荒らしはどうしても付きまとってきますね。
僕も車が修理から帰ってきたら防犯対策、保険対策、しっかり検討しようと思います。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=428 |
| その他 | 11:42 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑