2009,09,07, Monday
ポルトガル、内容でデンマークに劣っていたとは思わないけど、最終的にはなんとか引き分け。これは相当厳しいです。
次節はデンマークが普通に勝つとすると、ポルトガルの1位通過は無くなるわけで、そうなると後はスウェーデン、ハンガリーの結果次第。両チーム共に3試合を残しており、ハンガリー(勝点13)vsポルトガル(勝点10)でポルトガルが勝つと勝点13になりますが、スウェーデンはマルタに勝ったとしたら勝点15。スウェーデンは最後のアルバニア戦も勝つだろうから、順当にみれば勝点18までは行くはず。10/10のデンマークvsスウェーデンの結果によってはポルトガルが残り全勝してもW杯出場を逃します。もう一度いいますが、これは相当厳しいです。 W杯にバロンドール受賞のC・ロナウドが出れないなんて誰も望んでないよねぇ...
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=260 |
| スポーツ | 11:26 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,09,05, Saturday
今日はサッカー日本代表のオランダ戦。
今一番観たい代表チームの一つです。オランダのサッカー気持ち良いですから。ただ先日のイングランド戦は2-2のドロー。内容はオランダだったみたいですが。やっぱオランダ相手ならしっかり守ってカウンターなんだろうけど、カウンター下手だからなぁ、日本。真っ向勝負の方がまだマシかもしれませんね。オランダのDFラインはイマイチ不安定なところがあるので。オランダ相手に日本が高い位置でパスまわしてる姿なんか想像つかないけど、オランダが気抜いて早い段階のプレッシングをサボってくれれば日本もまともに戦える?それではこの試合の意味が無いか... 注目は多分スタメンの本田と川島。ファン・ペルシー、カイトとスナイデル。 この後はガーナともやるんでしたっけ?いいところと試合組むなぁ。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=259 |
| スポーツ | 02:52 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,08,30, Sunday
イングランドプレミアリーグ。第三節が終了した時点。
やはりチェルシー良さそうです。去年からの流れを汲んで、もっと守備的なのかと思ったら意外。サイドバック、ガンガン上がるし。アンチェロッティ監督、さすが。 マンUはちょっと苦しんでます。認めたくないけど、ロナウドの存在はやはり大きかった...打開できない時には思ってしまいます。彼がいれば...ファンデルサールは怪我。良い事といえば、調子の上がらなかったオーウェンが点を決めたので、勘を取り戻してくれるのではないかと。 リヴァプールはやはり厳しいですね。マンUがロナウドを失ったことより、リヴァプールがシャビ・アロンソを失ったことのほうが大きいです。良いことはグレン・ジョンソン。良いです。特に攻撃面で。ポーツマスの時はこんな良い選手だったっけなぁ?ノーマークでした。 アーセナルは予想外に迫力あります。ただ悪い意味で若いチームですからね。次あたりからが勝負でしょうか?あ、ウォルコットって怪我してたのね...なんだよ。エドゥアルド・ダ・シルヴァは良いです。 マンCは予想通り順調でリーグを面白くしてくれてます。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=256 |
| スポーツ | 11:58 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,08,23, Sunday
先週閉幕したFIBAアジア男子バスケットボール選手権大会。
やっと日本戦を全部見終えたわけですが、結局2勝6敗。アジアでこれ。日本のバスケは低水準なんですね。 試合観てても田伏選手や川村選手がいたからってどうにかレベルじゃないように感じます。技術はもちろんメンタル面も。 あーあ、悔しいなぁ...
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=253 |
| スポーツ | 11:15 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2009,08,16, Sunday
マンチェスター・シティ。お金の力でBIG4に割って入りそうです。
アーセナルからアデバヨールとコロ・トゥーレ。 マンUからテベス。 ブラックバーンからロケ・サンタ・クルス。 アストン・ヴィラからギャレス・バリー。 まるで一時期のチェルシーですが、ポイントはBIG4一角アーセナルから獲得の2選手ですね。自分たちの補強と共に、相手にもダメージを与える2段構えの作戦。 「戦いとは、常に二手三手先を読んで行うもの」なんですね(笑) FW、MF、DFの全てで中、大型の補強が入りました。これ、メンバー的にはかなり良いです。ウィイレなら... 問題はまとまるかどうか。各国、気分屋がいますからね。彼らをうまく使うのが難しそう。最初に補強すべきは監督だったかもしれません。これでモウリーニョでも連れて来れば、一躍優勝の目が出てくるんですが...
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=247 |
| スポーツ | 12:03 AM | comments (0) | trackback (x) | |