2010,05,30, Sunday
28日は牛久へ。またゆるく13時頃出船。2カ所くらいみっちしカバー撃って、釣れないので大移動。バズを引きまくりますが1本も出ずに終了。なんか時間の使い方が下手だったのか、消化不良で帰宅。で、PCのメールで釣りの誘い、明日4時に集合とのことになり急いで仮眠。
で昨日、29日は霞水系へ。朝から寒いけど曇り。朝一は昨日不発だったバズを引いて、予想外の2連発。その後は初めて手を出したライトテキサスでじっくりカバーを撃って7バイト4キャッチ。最後はサイズアップ狙いで3/8ozラバージグで40cm弱。余裕の早上がりで14:30納竿。全部40cm以下でしたがなかなか楽しめた一日。釣果の8割方は一昨日の出船時間前。やっぱり早起きはしないとダメだなぁ... 昨日の同船者も2匹。ライトテキサスで。最後は僕も竿を置き、ライン処理の重要性を知ったようにレクチャーして1キャッチ。初めてキャスト→バイト→フッキング→ランディングの流れが体験できたと喜んでもらい、僕も目標達成で気持ち良い1日。 それにしても今年40cm以下を釣ったのは1月のやっぱり霞水系以来。やっぱ牛久はビックバスレイクですね。もはや八郎も。 牛久は釣れないけど。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=354 |
| 釣り::釣行記 | 01:37 PM | comments (0) | trackback (x) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|