2011,03,28, Monday
通勤途中の桜も咲いてたし、もう春ですよ。釣り的な意味で。
前回の釣りは今年の初釣りで、震災当日。 あの50cmアップのバラし以来釣りから離れているわけです。 震災で釣りにいける状態でもなく、まだ今年の初バス拝めてないという… 今年は冬に釣り行かなかったし。 もう釣り人は自粛モード真っ只中って感じで、気分的にも周囲の視線的にも釣りに行ける感じでも無いんですが、それで我慢できたらこんなにハマッてないわけで。 そんな釣り中毒者の人たちのblogやらで最近良く見るのが、釣り行ったらその分寄付もするってやつ。 50cmアップ釣ったらいくら、40cmアップ釣ったらいくら。僕も一応宣言しておこうと思います。一応関東の釣行に関して、 50cmアップ、もしくは2kg以上のバス釣ったら一匹につき¥20,000寄付 40cmアップ、もしくは1kg以上のバス釣ったら一匹につき 40cm未満のバス釣ったら一匹につき 高速代やらガソリン代やら含めると40cm2本くらい釣っちゃたらそれなりに痛いけど、それでも釣りが僕に与えてくれるものは大きいから。多分釣りを絡ませれば他の事を我慢してでもできちゃうと思う。 八郎潟釣行だけは除外させて下さい...募金で破産しちゃう(^_^;) 八郎については 家で節電に気を使ってじっとしてるより、釣り行った方が被災者の為にはなるよね。って言い聞かせて今週あたり出かけてみたいです。¥20,000募金できるチャンスが多い季節ですし、今こそ行かないと。正直どんな気分になるか分からないけど。 ボーズだったら申し訳なくなるかな? ...いきなりプレッシャー。ま、爆釣してもヤバイけどね(^_^;) あとは音楽でも何かできないかなー。 (22:53追記) よく考えたら経済的に無理なので、今日決めた金額を半日で金額改定(笑) ちょっと試算したら何十万円になっちゃいそうなので(^_^;) だせーとか言わない。男に二言あるの! 金額はよく考えて決めましょう! ちなみに期間はとりあえずの今年1年間です。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=373 |
| 釣り::釣りの話をダラダラ | 06:04 PM | comments (0) | trackback (x) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|