2013,06,13, Thursday
桧原湖釣れてる。と去年聞いたもんで先週末、泊まりで行ってきました。
なんでも話ではトップでバホバホ。八郎潟タックルで問題無しなんて話だったんですが、さすがに全部は真に受けずにちゃんと道具用意して行きました。 10年ぶりかな、6ldフロロなんて細糸巻いたの。当然スピニングは無しですが、自分なりには限界まで繊細な道具で挑みました。 ![]() 今、桧原って小バスだけじゃないんですね。以前は15〜25cmが一杯釣れるってイメージだったんですが、今回は700g前後が5、6本。それもトップと虫ルアーで釣れてなかなか楽しい釣行になりました。 ![]() 数も良かった日で15本。ポイントも釣り方も良く分からない状態で岸をだだ流ししてこれだから、釣る人は凄いんだろうなー。 スモールの引き、記憶以上に凄かったです。幸いラインブレイクは無かったけど、良いサイズがかかるとかなりあたふた。 ルアーに対する反応も色々ラージと違うし全てが新鮮。 ![]() 今回は母も一緒に宿をとったので良さげなペンションに泊まりました。美味しい朝ご飯。 結果「八郎タックルでok」ってことは無いけど、「トップでバホバホ」はまぁまぁ本当でした。 久しぶりのクリアウォーターでのスモールマウス。いつもと違うことばかりですっかり桧原湖の魅力にやられました。 今回はスポーン期でネストが多かったので、次は違う時期に行ってみたいです。
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=450 |
| 釣り::釣行記 | 01:38 PM | comments (0) | trackback (x) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|