■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

2010/2011 NBA 閉幕
まさかマーベリックス優勝とは思いませんでした。
マブスファン以外、誰も予想し得ない結果だと思いますよ。
正直オフェンスもディフェンスもスピードも高さもあまりパッとしないというか、地味で。
2006のファイナルの時みたいな勢いは全然感じなくなってたし。一昨年位から諦めムードっていうんですかね?「プレイオフは行きたいけど、優勝はまぁ、できればファイナル...」みたいな雰囲気を感じてました。ギラギラしてないと言うか...結構そう思ってた人は多いはず。それをひっくり返しての優勝、しびれます。静かに燃えていたんですかねー。

ノビツキーなんて、こんな凄い選手を無視してたんだから、世の中みんなフシアナです。
彼のフェイダウェイを抑えるイメージができないです。なんか反則技を見てるような感覚。各チーム、来年はどういう対策をたてるのか気になります。
あとはジェイソン・キッドが17年目(ですかね?)にして初優勝。感慨深いものがあります。ファイナルはちょっとターンオーバー多かったけど、やっぱカッケーな。

さて、問題はマイアミ・ヒートですね。あれだけの選手集めて優勝できないとか無い。新人監督で補強1年目とはいえ、NBA史上最大って位の補強したわけですからね。ま、優勝してたら一番つまらない結果でしたが。
スリーキングス。中でもレブロンはどうなっちゃうんでしょうか?最後の2~3戦はもう別人のようでしたね。どっか骨折でもしてるんじゃいか?ってくらい精彩を欠いていました。普段30点以上の選手が8点とか無いでしょー。
ほんとは何があったんですかね?あれが今までも指摘され続けたメンタルの問題だとしたら、これからもリング獲れる可能性は無いですよね。

今シーズンのNBAは本当に面白かったです。シャックも引退して、一つ時代が終わった感じ。
レイカーズ、セルティックスの2強時代が崩れ、若手台頭でブルズ、サンダーが快進撃。で最後は燻銀のマブスっていう。
来シーズンはブルズ、サンダーが中心にかき回すんでしょうね。個人的にもこの2チームは注目です。両チームともエースが止まらないですからね。
あとはサンズ、ホーネッツあたりにもがんばって欲しいですね。ガード好きとしては。
あ、ニックスも忘れちゃダメですね。来シーズンも楽しみ♪
まずはドラフト。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=397 |
| スポーツ | 06:21 PM | comments (0) | trackback (x) |
ベース弦とギター弦を海外のShopで
海外のギター弦専門店Northeast Kentucky Musicで弦を買ってみました。

いつものD'Addario EXL170を20セット、エレキギター用とアコギ用のElixirを5セットずつの合計30セット。

D'Addario EXL170TP Twin Pack Nickel Wound Light Electric Bass Strings 45/100
Price: 21.00
Quantity: 10

Elixir 11052 Nanoweb Coated 80/20 Bronze Acoustic Light 12/53
Price: 10.99
Quantity: 5

Elixir 12052 Nanoweb Coated/Anti Rust Plain Steels Electric Light 10/46
Price: 8.49
Quantity: 5

---------------------------------------------------------------
Order Subtotal: 307.40
Taxes: 0.00
Shipping: 40.00
Total: 347.40

日本円で¥29,030。
EXL170TPというのは2つ入りパックですね。発送はUSPS Priority Internationalで$40、保険付き。ギター弦1セットだけだと$3で送ってもらうことも可能みたいですが、ちょっと送料は分かり難いかも。あとUSPSなので関税と手数料で¥900とられました。
注文したのは5月19日で届いたのは6月3日なので約2週間。海外からの買い物とはいえ、最近のサービスから考えるとかなり遅い部類ですね。発送まで1週間以上かかって、メールで催促して慌てて送った感じでしたし。でもま、安いのは安い。
5弦用のテーパー弦が無かったのが残念。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=394 |
| 音楽::機材 | 11:39 AM | comments (0) | trackback (x) |
2011年6月3日 牛久沼釣行
最近、自分としては調子良く釣れてて最高に幸せ♪
今回はちょっとストイックにやろうと思って、苦手な季節の牛久沼に午後だけ行ってきました。
で予想に反して釣れちゃった(嬉)

6〜7時間で4本、約4500g。最大1540g。
1ヶ月以上行ってなくて、フラッと行ってこの釣果は僕的には出来過ぎです。今年は牛久の神様やさしいな(笑)それとも地殻の問題なのか?
この日は他のアングラーも釣れたみたいでボート屋さんでは合計8本の40cmアップが釣れたみたいです。
良い時に行ったなぁ。ツイてるぜ。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=393 |
| 釣り::釣行記 | 11:50 AM | comments (0) | trackback (x) |
釣果募金5月分
5月は2回霞水系で釣りをして16匹と例年に無く好調。
あと1回八郎潟に行ったのでそれが¥10,000。

40cm、もしくは1kg以上=4匹×¥2,000=¥8,000
40cm、もしくは1kg以下=12匹×¥500=¥6,000
秋田遠征×1回=¥10,000
合計¥24,000

送金先は前回と同じで石巻市の義援金窓口と茨城県の窓口にそれぞれ半分の¥12,000ずつ。
今月も釣って募金するぜ。

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=392 |
| 釣り::釣りの話をダラダラ | 04:02 PM | comments (0) | trackback (x) |
2010/2011 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝
バルサが最強なのはみんな知ってたし殆どの人がバルサが勝つと心の底では思ってたのでは無いかと思いますが、やはりバルサ。
ちょっと強過ぎますね。メッシ抜きで丁度良いくらい。観る前から結構想像出来ちゃうから、例年に比べてちょっと盛り上がらなかった部分もあります。
凄いですよバルサのパスサッカー。あのパクチソンがあれだけヘトヘトになるまで追いかけなきゃならないくらい。
去年のインテルはどうやって勝ったんだっけ?っていう(笑)去年だって完勝というより、ギリギリアウェイゴール差とかだった気がするし。決勝であたってたらインテルも勝てなかったような気もするし。

マンUは戦い方としても正解だと思いましたが、勝てないですねー。シーズン中大活躍だったエルナンデス、何も出来ず。
ゲーム作る人が居ないとか、そういう事じゃない気がします。
結局サッカー巧い方が勝ったって感じ。

ただね、もう十分なんです。理想的なチーム。
次のフットボールが観たいです。ほぼ理想と思えるバルサを一体どんなチームがバルサを超えるのか...それともバルサ自体が自然崩壊するのか。想像もつかないですが。

別にどっちのサポーターでも無いけど、やはりマンUに勝って欲しかったかな...ここ何年かマンUの試合は見続けてるってのもあるけど、バルサの試合観てると相手応援したくなります。ほんと「鳥籠」状態だからね(笑)

で、ベルバトフは移籍かなー...

| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=391 |
| スポーツ | 02:20 PM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑