2011,08,21, Sunday
釣りに行けない日々が続いてるもんで、夜な夜なGPS魚探のデータ整理。無駄に肩こり悪化。
昔はデータ整理も楽しかったのに、最近は面倒な作業になりつつあります。 いかんね、楽しい趣味なのに。 釣れる度にGPSに場所登録してたら今年に入ってウェイポイントが1000箇所超えてしまったので、秋田とそれ以外で分けました。って1000のうち、秋田の内訳が800超えなので、僕の釣果がどれだけ遠征に頼ったものであるか良く分かります(汗 2年前の今頃はこの辺りで釣れたんだな… ![]() ちなみにGPSデータの整理に使ってるソフトはEasy GPSってソフト。古いバージョンのまま使ってますが用は足ります。あとウェイポイントのタイムスタンプ見るためにGPS Data Managerも併用。大したことはしてませんが、月ごとに色分けしてひと目でその場所で釣れる季節が分かるようにしています。夏だったら赤っぽい色にしたり。 渋い日に魚見失った日なんかは大きな視点で広い範囲を見ると助けられたり。ハッキリ言って魚探、等深図なんかよりずっと僕の釣果には貢献してますね、GPS。当然竿なんかよりも。 釣りもIT時代。面倒な作業といいつつ、「このデータのおかげでウッシッシ」てやるのが最高に楽しいわけです(笑) 等深図もアップデートしないとな…
| http://www.freshersgate.com/kumachon/blog/index.php?e=405 |
| 釣り::道具ネタ | 05:16 AM | comments (0) | trackback (x) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|