kaiだらけでごめん 海ちゃんのお気楽生活
>>検索結果<ヤモリ>
1 ページ (1-1)
1

[お気楽生活[2012年11月]]
それにしても、ヤモリ君、どこ行っちゃったかな。
桶川に引越ししちゃったのかしら。
また会えることを祈っているよ。
[お気楽生活[2012年11月]]
ヤモリ君の新居? 2012/11/16
前に我が家のヤモリのことをお話したことがあったと思いますが、今週、彼にとっては事件が勃発しました。

デッキの物置を新しくすることになり、古い物置から荷物を出したところ、見つけました。
またまたヤモリ君。
ごめんね、驚かせてしまって。
果たして、ここが君のお家だったのね。
[お気楽生活[2012年10月]]
朝の立ち話 2012/10/19
「早く行こうよ。」kaiちゃんがしびれを切らしながらママを待っています。

朝のお散歩時、近所のお宅でご主人が庭のハナミズキの樹に登って、いくつか巣箱をかけておられました。
「いやあ、四十雀が時々やって来るのでね。
卵を産むと、嬉しくて、気になって気になって。」

そして数日後の今朝、
「小鳥さん、来ましたか。」
「いやいや、こっちの巣箱はね、中を覗くだけで、入らないのだよ。
おかしいと思ったら、ヤモリがね、中に入ってしまったみたいで。」
「あらら、ヤモリさんもお家が気に入ってしまったんですね。」
それから、ヤモリや四十雀のお話を感心しながら、伺いました。

「ところで最近、見かけないと思ったのだが、海君は元気かな。あなたも、元気にしてましたか。」

こんな風に心温まる立ち話ができた朝、ちょっと幸せな気分です。
[お気楽生活[2012年9月]]
妖しいけれど、うつくしい 2012/09/07
夜散歩の後、ふと見ると玄関前の照明に照らされて、蜘蛛の巣が完璧な姿で輝いていました。

ずっと以前は、庭に蜘蛛の巣を見かけると、掻き払って取り除いていましたが、もしかしたら虫を除去するのに一役を担ってくれるかも知れないと思い付き、そのままにしています。
気のせいだと思いますが、少しは役に立っているように思いますが、どうでしょうか。

そうそう、すっかりどこかへ消えてしまったと思っていたヤモリ君、先日の夜、見かけました。
壁に引っ付いていたかと思ったら、すぐにするするすると這って行ってしまいました。
[お気楽生活[2008年7月]]
この時期またまた我が家にお目見えしているのは「ヤモリ」さんです。今夜はキッチンの窓越しに現れました。
kaiは例のごとく大騒ぎしています。
よく見れば、かわいいかも?
[お気楽生活[2006年8月]]
ちなみにこちらが我が家のヤモリ。
良く見るとお目目まんまるで可愛いような。。。。。。
でも、私は苦手です。
[お気楽生活[2006年8月]]
仲良しヤモリさん、今夜はつがいで、ひっついていました。
[お気楽生活[2006年8月]]
ヤモリの続報 2006/08/25
「お気楽生活2006年7月」でkaiちゃんのヤモリ事件を書きましたが、その後 お風呂に行くとまずは上を見上げて窓をチェックするようになりました。

で、また発見!!
[お気楽生活[2006年7月]]
エピソード・・・・ヤモリ
ある晩、もうみんなが寝静まったというのに海ちゃんがめずらしく吼えている。
2階からねえねがたまりかねておりてきた。
海ちゃん、さっとねえねに気付いて「ねえねえ こっちこっち 大変なんだから」
ねえね「なになに? 海、どうしたの?」
海ちゃん、ねえねをお風呂へ誘導。 先頭に立ってこっちこっちと連れて行く様子に笑える。
お風呂は海のトイレになっているので、夜間でも電気は付けっぱなしだ。

ねえね「ああ、海ちゃん チッチしたのね。それを教えてくれたの?」と片付けていると、
海「そうじゃなくって。ねっねっ あ・そ・こ」と言って窓の上の方を見上げる。

そこには、なんと大きな「ヤモリ」が窓の外に張り付いていたのです。
ユーモラスなその姿とそして何よりも海ちゃんのびっくりしている様子に笑えました。
海ちゃん、きっと大変だあと思って知らせてくれたのね。

ヤモリはその名のごとく、家を守ってくれると言われます。
我が家では、この20年の間 たまにこうしてお風呂の窓の外側に張り付いているのを見かけることがあります。大体は、つがいでね。見つけると家族で眺めて、きっと守ってくれてるんだと思ったものです。

ねえね「ふっふ 海ちゃん、大丈夫だよ。窓の外だからお家には入ってこないから。さあ、もう夜中だから寝ますよ?」
海「えーっ 寝ちゃうの? いいのかなあ」

海ちゃんにとっては、一大事なのでした。
そして、今となってはヤモリの写真を撮らなかったことを後悔しているねえねでした。
そしてそして、その一部始終を翌日になって聞かされたママ、熟睡でした。
1 ページ (1-1)
1
HOME

プロフィール
成長記録
足あと
Links
ひとりごと
気まぐれ
JOY
■お気楽生活[2005年]0歳~1歳
■お気楽生活[2006年]1歳~2歳
■お気楽生活[2007年]2歳~3歳
■お気楽生活[2008年]3歳~4歳
■お気楽生活[2009年]4歳~5歳
■お気楽生活[2010年]5歳~6歳
■お気楽生活[2011年]6歳~7歳
■お気楽生活[2012年]7歳~8歳
■お気楽生活[2013年]8歳~9歳
■お気楽生活[2014年]9~10歳
■お気楽生活[2015年]10~11歳
■お気楽生活[2016年]11~12歳
■お気楽生活[2017年]12~13歳
■お気楽生活[2018年]
■お気楽生活[2019年]
■お気楽生活[2020年]
■お気楽生活[2021年]
■お気楽生活[2022年]
■お気楽生活[2023年]
■お気楽生活[2024年]
■全部表示する
■海ちゃんと小さなお山へ
■海ちゃんとキャンプ
■海ちゃんと小さな旅
フリーワード検索
海ちゃんが来た
海ちゃんのいろんな顔
スタジオのあるマリンスタイルの家byあらいさん
山の思い出
お気楽生活[2024年1月]
お気楽生活[2024年2月]
お気楽生活[2024年3月]
お気楽生活[2024年4月]
セドナへの春旅[2024年4月]
お気楽生活[2024年5月]
お気楽生活[2024年6月]
お気楽生活[2024年7月]
お気楽生活[2024年8月]
お気楽生活[2024年9月]
お気楽生活[2024年10月]
お気楽生活[2024年11月]
お気楽生活[2024年12月]
お気楽生活[2025年1月]
お気楽生活[2025年2月]
お気楽生活[2025年3月]
お気楽生活[2025年4月]
久しぶりの山は陣馬山[2025年/4月]
お気楽生活[2025年5月]
HOME