晴れ晴れ陣馬山 2025/04/19 |
 |
|
 |
名の知れた山は人が多いからという理由で、ついつい敬遠していて、今まで候補にしなかった山、陣馬山を登ってきました。
今回はお友達と二人、誘ってくれてありがとう。
高尾駅で待ち合わせ、バスに揺られて40分、陣馬高原下バス停から歩き出しました。
約20分は車道歩きです。
4月とは思えないほどの暖かさ、汗ばむほどの陽気です。
ところで、指導票に陣場山と書かれていますね。陣馬山、陣場山、どちらが正しいのでしょう。元々は陣場山だったらしいですが、ガイドブック等には陣馬山と掲載されています。 |
 |
|
 |
|
 |
今回登るのは、「新ハイキングコース」初心者向けというので甘く見ていましたが、本格的な登山道でした。
途中、可愛らしい花がそこここに咲いていました。 |
 |
|
 |
|
 |
ツツジが満開です。 |
 |
|
 |
|
 |
桜も満開! |
 |
|
 |
|
 |
沢沿いを歩きます。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
水芭蕉に似ているけれど、暗紫色の花、ミミガタテンナンショウ(耳形天南星)という花のようです。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
尾根に取りつきました。 |
 |
|
 |
|
 |
木の根が露出していて、歩きずらいです。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
ひたすら登って行きます。 |
 |
|
 |
|
 |
可憐な花に励まされながら。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
柔らかい緑に心和ませながら。 |
 |
|
 |
|
 |
この時期の若芽は実に美しいです。 |
 |
|
 |
|
 |
吹く風も心地よい。 |
 |
|
 |
|
 |
大分、高度を上げてきました。 |
 |
|
 |
|
 |
キノコは木の子 |
 |
|
 |
|
 |
桜の花びらが舞っていました。 |
 |