|
 |
|
 |
美味しいお刺身と日本酒で、言うことなしです。
カワハギとイカ、カワハギをキモで食べたらほっぺた落ちそう。 |
 |
|
 |
|
 |
しめサバとカツオ、どちらも油がのっていてとろけます。 |
 |
|
 |
|
 |
じゃがいもの塩辛のせ。北海道のきたあかりはホクホク且つねっとり。 |
 |
|
 |
|
 |
シメは岩手の冷麺で。
期待通り、全部美味しかったです。 |
 |
 |
 |
エレクトーンの演奏会へ 2018/10/28 |
 |
|
 |
ピアノの先生をしている友人のコンサートへ行って来ました。
輝楽々IV 「More than words?音楽は言葉を越えて」
ピアノやエレクトーンの講師の方々とその生徒さん達によるコンサートです。
第一部はエレクトーンの演奏。
幕が上がったら、なんとオープニングは彼女の演奏でした。しかも曲は「More than words」輝楽々IVのテーマ曲として彼女が作詞作曲した曲です。制作過程での苦労や頑張りを聞いていたので、どんな曲に仕上がったのか、とても楽しみにしていたのです。
ダイナミックにアレンジされていて、オープニングに相応しく、曲も彼女の演奏もとても素晴らしかったです。
他に、ジャズ ピアニスト上原ひろみの曲「ALL'S WELL」のデュオの演奏もすごく良かったです。リズムや音色を自由に操れるエレクトーンの表現力に感心してしまいました。
演奏だけでなく、華やかな衣装にも注目、黒いドレスと編み上げのサンダルがとても素敵で、彼女によく似合っていました。もうひと方の赤いドレスも可愛くて、赤と黒で曲の雰囲気にぴったり。お二人の愉しそうなエレクトーンとエレクトリックピアノのパフォーマンスにうっかりこちらの体も揺れてしまいました。
第二部はエレクトーン演奏に加えて、ゴスペルやパフォーマンスもあり、賑やかなステージでした。
ステージ上の彼女はもちろん、皆さん生き生きとしていて、その笑顔にこちらまで嬉しくなりました。講師の方たちと生徒さんたちとの息も合っていて、楽しさがめいっぱい伝わって来ました。
音楽って本当に言葉を越えて心に響くものだと思いました。
帰り道、「More than words」のリフレインがずっと頭の中で繰り返されていました。
#LIVE |
 |