今年も裏磐梯へ 2013/06/08~10 |
 |
 |
6月と言えば梅雨、じとじと鬱陶しい日々を想像してしまいますが、実は一斉に騒ぎだした樹木と輝く日差しが相まって、最も瑞々しく美しい季節でもあります。特に東北は今、新緑真っ盛り、昨年は5月の連休に雪の残る裏磐梯を旅しましたが、今回は初夏の裏磐梯を満喫して来ました。 |
 |
|
 |
|
 |
それも、にいにとはちみつも一緒の二泊三日の家族旅行。
彼らはもちろん桧原湖でのバス釣りが目当て、ママとkaiちゃんはハイキング、滞在は予てより行きたかった「四季の森山荘」です。
前夜出発して、すでに桧原湖で早朝からバス釣りを楽しんでいるはずの「釣り三昧隊(にいにとはちみつ)」と裏磐梯道の駅で待ち合わせました。 |
 |
|
 |
|
 |
こちらは、ゆるゆるハイキング隊、朝7時頃に家を出発、途中休み休みしながら、お昼前に道の駅に到着しました。 |
 |
|
 |
|
 |
待ってる間、ソフトクリームにありつく、、、ママです。
kaiちゃんは最後のコーンをちょびっとだけね。
その後、にいに達と道の駅近くのイタリアンレストラン「アロマテラス」でランチにしました。
土日のみの石釜ピザ、ローストビーフ、ルッコラのサラダなどなど、とても美味しく、テラス席でずいぶんとゆっくり過ごしてしまいました。
残念ながら写真無しですが。 |
 |
|
 |
|
 |
さて、四季の森山荘に到着です。
お友達がよーく利用していて、長い間行きたいと思っていた桧原湖の湖畔に建つ小さなホテルです。
釣り三昧隊は再び、釣りに出かけてしまいましたが、ゆるゆるハイキング隊のママとkaiちゃんは、裏山をちょっと探検。 |
 |
|
 |
|
 |
意外にも険しくて、すぐに退散してしまいましたが、 |
 |
|
 |
|
 |
kaiちゃんはとっても嬉しそう。 |
 |
|
 |
|
 |
さて、お楽しみの夕食の時間。
この日は犬連れのお客様ばかりだったので、kaiちゃんも一緒に食堂に入ることを許していただきました。 |
 |
|
 |
|
 |
初日のメインメニューは山形牛のしゃぶしゃぶ。
二日目は豚肉の豆乳鍋で、どちらもとても美味しかったです。 |
 |
|
 |
|
 |
他にも山菜や岩魚などなど、美味しいお料理が並びました。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
最初はうっきうきのkaiちゃんでしたが、直にうとうとし出しました。 |
 |
|
 |
|
 |
さて、翌日も快晴のお天気 |
 |
|
 |
|
 |
朝散歩に出かけ、 |
 |
|
 |
|
 |
美味しい朝ごはんを食べて、 |
 |
|
 |
|
 |
テラスでコーヒーを楽しみます。 |
 |
|
 |
|
 |
恥ずかしがりやさんの柴のハナちゃん。
ママさんは、最初の頃あまりにも吼えないのでどこか悪いのかと思ったそう。それ位にすごくすごくおとなしいのです。
そうそう、いつものドッグランでのお友達、カルビちゃんに会えてびっくり!
写真が無くて残念ですが、カルビ家、今回は2回目の四季の森だそうです。 |
 |
|
 |
|
 |
素敵な景色を満喫しながら。 |
 |
|
 |
|
 |
その後、ゆるゆるハイキング隊は「桧原湖畔探勝路」へ。
kaiちゃんの足の疾病がわかってからは、無理な運動は控えなくてはなりません。
だもんで?、今回はゆるーいハイキングを予定していました。
本当は「野鳥の森」を歩く予定でしたが、どうやら熊出没が頻繁らしく、残念ながら見合わせることにしたのです。
桧原湖をずっと眺めながらのコース、気持ち良い初夏の森を歩くのはとても楽しかったです。
後日、アップします。 |
 |
|
 |
|
 |
ずっと良いお天気に恵まれて、見上げる樹木が美しく、 |
 |