 |
 |
またもや北風ぴゅーぴゅー 2013/02/24 |
 |
|
 |
昨日の土曜日は穏やかな春を感じさせる陽気で、海ちゃんと小平に行ってきました。
せっかく霊園の梅が美しく咲いていたのに、カメラを持ってこなかったことを後悔してしまいました。
翌日曜日、朝目覚めたら、なんと強風が吹き荒れており、
家の前の竹林も右に左に大きく揺れて大忙しです。 |
 |
|
 |
|
 |
外出はあきらめて、お家でゆっくり過ごすことにして、
さて、新聞をすみからすみまで読むとするか。
出かけない休日には、でんとすわって新聞を読み続ける私に、「新聞っておもしろい?」って幼い娘が言っていたっけ。
たぶん、今はそのせりふ、海ちゃんが言いたいかも。 |
 |
|
 |
|
 |
BGMはリストのラ・カンパネルラにしました。
この歳になってやっとクラシックに目覚めた私です。
若い頃はあんなに退屈に思えたクラシック音楽も、何度も何度も聴いては感動してしまうようになるなんて、
やっと大人になった証拠かも?
いやいや、そう言うことではないか。
ファブリ世界名曲集(全60巻)は古いけれど、優れものです。
中を開くと丁寧な解説と古典的な絵や写真が満載でとても充実しています。
私の大事な宝物の一つ。 |
 |
|
 |
|
 |
海ちゃんはといえば、仕方なく2階に上がって居眠り中。 |
 |
|
 |
|
 |
昼寝にも飽きてしまった海ちゃんが階下に下りて来ました。
「ママ、退屈なんですけど。」 |
 |
|
 |
|
 |
結局、強風の中、デッキでボール遊びに高じることになりました。 |
 |
 |
 |
できました! 2013/02/27 |
 |
|
 |
欲しかったスヌード、やっと編み終わりました。
途中、毛糸が無くなってしまったので、帽子の残りを足して、
そうしたら、思いがけなくいい感じに仕上がりました。
首に巻くとグレーと茶色が交差するのが、なかなか良いのです。
奥にあるのは、少し前に編み終わった帽子、被ると2つ、角が生えます。 |
 |
|
 |
|
 |
そそくさとkai部屋で、寛ぐことにしたようです。
一方、にいにに見せびらかしたら、
「いいねえ。マフラーみたいに邪魔じゃなくっていいね。」そうなの、そうなの!
「でも、もう冬も終わりだよ」ってばっさり。
いいもん、冬は毎年来るもん。
朝散歩はしばらく、これで決まりです。 |
 |
|
 |
|
 |
出来上がった作品を前にニヤニヤしているママを
kaiちゃんが横目でちらり。
kaiちゃんには関係ないし? |
 |