我が家の借景 2024/112/01 |
 |
|
 |
我が家の前は緑地公園が広がっています。雑木林を整備しただけの公園なので、遊具などはなく、ただただたくさんの樹々が季節を告げてくれる静かな公園です。
すっかり、秋も深まり、広葉樹たちは黄色に色づいています。 |
 |
|
 |
|
 |
我が家のテラスのプランターもみなすっかり枯れて葉を落としていますが、オキザリス、先日鮮やかな緑の葉を茂らせたかと思ったら、ぐるぐるキャンディーのような蕾を見つけました。冬の間ずっと、可愛らしい花で楽しませてくれます。 |
 |
 |
 |
お誕生会 2024/12/07 |
 |
|
 |
娘の香ちゃんのお誕生会で、家族が集まりました。北浦和のお寿司屋さん「高木」で。 |
 |
|
 |
|
 |
お刺身やお寿司、たらふく食べながらの楽しいおしゃべり。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
日本酒もたくさん種類がありました。特に、山形の楯野川があったのが嬉しく、とっても好みのお酒でした。
お燗したら、家族からええーーーっ、もったいないって言われてしまいました。ですよね、大吟醸酒なら冷酒でいただくべきでした。 |
 |
 |
 |
加能ガニが届きました 2024/12/09 |
 |
|
 |
金沢からカニが今年も届きました。超高級蟹である橋立港で水揚げされた加能ガニです。 |
 |
|
 |
|
 |
日本酒を用意して、さあ、食べますよ! |
 |
 |
 |
穂高さんでランチ 2024/12/14 |
 |
|
 |
穂高カフェ36°でランチの約束をしました。友人と会うのは久しぶり。
そろそろ車の運転を卒業しようとしているので、電車とバスで行こうと思っていました。が、しかし息子から送っていくよとの嬉しい言葉、甘えて送ってもらいました。その上、お迎えまで来てもらっちゃいました。
到着したら、まずは36パンで、美味しいパンを購入、久しぶりに会うぷーさんとパパさんとのおしゃべりも楽しかったです。 |
 |
|
 |
|
 |
特製ナポリタン、最後にはスープをかけていただきます。モチモチの生パスタ、美味しかったです。 |
 |
 |
 |
満月でした。 2024/12/15 |
 |
|
 |
友人たちとの忘年会の帰り道、信号待ちで空を見上げるとまん丸お月様 |
 |
 |
 |
ご馳走はカワハギのお刺身 2024/12/16 |
 |
|
 |
カワハギ釣りに出かけた息子から、新鮮カワハギのお刺身をもらいました。肝付きです!
たまらなく美味しかったのは、言うまでもありません。 |
 |
 |
 |
我が家のぷーさん 2024/12/18 |
 |
|
 |
kaiちゃんの相棒であったぷーさんは今もこのソファーにいます。見るたびにkaiちゃんを思い出させてくれます。
kaiちゃんと仲良しで、いつも彼はぷーさんをぶんぶん振り回していたなあ。 |
 |
 |
 |
イザイを聴きに 2024/12/20 |
 |
|
 |
デビュー50周年を迎える千住真理子さんの演奏会に行ってきました。
会場は白寿ホール、こぢんまりしたこのホールは好きなホールです。
今回の席は、一番前の真ん中あたり、なんとも幸運なことでした。
演目はイザイ無伴奏ヴァイオリン・ソナタ |
 |
|
 |
|
 |
イザイを演奏会で聴くのは初めてでした。荘厳で深淵なイザイの全曲を聴いて、震える思いでした。 |
 |
|
 |
|
 |
アンコールは、アルカデルトのアヴェ・マリア
満ち足りた思いで家路を急ぎました。 |
 |
 |
 |
クリスマスパーティー 2024/12/21 |
 |
|
 |
家族集まって、クリスマスのお祝いをしました。例年同様、ご馳走はピノキオさんのテイクアウトです。 |
 |
|
 |
|
 |
クリスマスケーキは手作りでチーズケーキ
飾りつけは実緒ちゃん |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
ご馳走が並びます。 |
 |