海ちゃんのお気楽生活
≡
>>お気楽生活[2024年9月]
最新のページへ
1 ページ (1-3)
次ページ
1
2
3
刈谷梨 2024/09/01
大きくてどっしりした山形県酒田市の刈谷梨、今年もいただきました。甘くて、シャキシャキとしていて本当に瑞々しい。
梨は傷みが早いので、保存方法にコツが要ります。まずはキッチンタオル(新聞紙でも可)で包み、更にサランラップで包んで、ヘタを下にして(ここ肝心)、冷蔵庫で保存します。こうすると、1ヵ月経っても美味しく食べられます。なんと2か月経ってしまった梨でさえ、美味しかったです!
小平まで 2024/09/03
毎月のように行く小平霊園、松やけやきや梅や桜、多くの樹が、それも大木がそびえています。長いけやきのトンネルの下を歩きます。
帰り道、ふらりとビールを飲みにビアノヴァへ。
いつもと同じく、ピクルスと里芋のコロッケを注文しました。
空が青い 2024/09/04
まだまだ暑さ厳しいけれど、空は確実に秋を告げています。秋の空は本当にきれいだな。あまりにも青く澄んだ空に白い雲が美しい。
オレガノ・ケントビューティー 2024/10/05
可憐な花が咲いています。
その光と影も美しいのです。
東山魁夷と日本の夏 2024/09/07
汗をかきかき、恵比寿駅からゆっくり歩くこと15分、山種美術館で開催中の「東山魁夷と日本の夏」展に行ってきました。
「緑潤う」東山魁夷68歳の作品です。
この美術展を訪れたのは、東山魁夷の「年暮る」を観たかったから。京都の街にしんしんと雪の降る風景、一つ一つの屋根、一つ一つの窓、東山魁夷の青が静かで暖かく包み込みます。
絵葉書を買ってきました。
帰りには与野の「千八寿司」でお寿司を食べてから帰りました。
姫ダリア 2024/09/11
小さなダリアの名前は「姫ダリア」 オレンジ色に近い黄色の花は部屋をぱあっと明るくしてくれます。
けやきひろばビール祭り 2024/09/12
新都心の「けやきひろばビール祭り」へ行ってきました。春、秋恒例の行事です。秋はいつもスーパーアリーナで開催されます。春にけやきの樹々の下で風に吹かれてビールを飲むのも気持ちが良いものですが、秋は屋内なので天候に左右されずに存分に楽しめます。
始まりは、松江ビアへるんのヴァイツェン
秩父麦酒は「しろくま Hazy IPA」が好きなのだけど、今回は残念ながらありませんでした。
1 ページ (1-3)
次ページ
1
2
3
▼DOWN
プロフィール
成長記録
足あと
Links
ひとりごと
気まぐれ
JOY
■お気楽生活[2005年]0歳~1歳
■お気楽生活[2006年]1歳~2歳
■お気楽生活[2007年]2歳~3歳
■お気楽生活[2008年]3歳~4歳
■お気楽生活[2009年]4歳~5歳
■お気楽生活[2010年]5歳~6歳
■お気楽生活[2011年]6歳~7歳
■お気楽生活[2012年]7歳~8歳
■お気楽生活[2013年]8歳~9歳
■お気楽生活[2014年]9~10歳
■お気楽生活[2015年]10~11歳
■お気楽生活[2016年]11~12歳
■お気楽生活[2017年]12~13歳
■お気楽生活[2018年]
■お気楽生活[2019年]
■お気楽生活[2020年]
■お気楽生活[2021年]
■お気楽生活[2022年]
■お気楽生活[2023年]
■お気楽生活[2024年]
■全部表示する
■海ちゃんと小さなお山へ
■海ちゃんとキャンプ
■海ちゃんと小さな旅
フリーワード検索
海ちゃんが来た
海ちゃんのいろんな顔
スタジオのあるマリンスタイルの家byあらいさん
山の思い出
お気楽生活[2024年1月]
お気楽生活[2024年2月]
お気楽生活[2024年3月]
お気楽生活[2024年4月]
セドナへの春旅[2024年4月]
お気楽生活[2024年5月]
お気楽生活[2024年6月]
お気楽生活[2024年7月]
お気楽生活[2024年8月]
お気楽生活[2024年9月]
お気楽生活[2024年10月]
お気楽生活[2024年11月]
お気楽生活[2024年12月]
▲TOP
|
HOME
|
|
Eメール
|
Copyright(c) kai_chan