どきどきビブリの夏 2010/08/28~30 |
 |
 |
GW以来のご無沙汰だったビブリで8月最後の週末を過ごしてきました。
例年なら秋の気配が漂う頃ですが、今年は酷暑の夏、まだまだ盛夏のビブリでした。 |
 |
|
 |
|
 |
お盆の頃に熊出没騒動が勃発して、テントサイトは制限されており、単体もしくは小人数のキャンプはお勧めできないとのこと。
そんな訳で、今回はキャビンをお借りすることにしました。 |
 |
|
 |
|
 |
キャビンに到着、小さなログハウスです。
車から荷物を運ぶ間、海ちゃんはじっと目で私を追っています。
いつもなら、私の姿が見えなくなると、吼えてしまったりするのですが、私も熊鈴を付けていたので、林の木の陰に隠れても存在がわかるらしく、大人しく待っていました。 |
 |
|
 |
|
 |
到着するなり、天気雨がざーっと降りましたがすぐに止んで、海ちゃんとお散歩に繰り出しました。
ドラえもんの鈴は海ちゃん用、私も熊避けの鈴を付けてチリンチリンと賑やかに歩きます。 |
 |
|
 |
|
 |
グラン家に会えて、一緒にボール遊びをしました。
グランちゃん、立派な凛々しいゴールデンです。 |
 |
|
 |
|
 |
広い草原で、思いっきり走り回ります。 |
 |
|
 |
|
 |
グランちゃんと海のお尻が二つ、犬の後姿って可愛いですね。
耳がウサギのように揺れています。 |
 |
|
 |
|
 |
犬が楽しければ、人間も楽しい。 |
 |
|
 |
|
 |
夕方、わらわらわらとこの日ビブリに滞在している全員が集まってきました。
魚を咥えているのは、熊さんではありません。まだパピーのニューファンドランドのフィービーちゃんです。 |
 |
|
 |
|
 |
海ちゃんは、ビブリではビビリ屋さんなので、最初はバックバック、尻尾は下がり気味。
けれども、その内に少しずつみんなに慣れてきたようです。 |
 |
|
 |
|
 |
緑の草原では、こんな笑顔になります。 |
 |
|
 |
|
 |
そろそろ、早めに夕食の準備をしましょうか。 |
 |
|
 |
|
 |
と言っても、たいした物は作りません。
アスパラとホタテのソテー、超簡単料理です。 |
 |
|
 |
|
 |
それと、横川で買って来た釜飯。 |
 |
|
 |
|
 |
音楽もいつもよりボリュームを上げて。 |
 |
|
 |
|
 |
いつもは1つだけしか点けませんが、今回は熊対策にランタン2つを燈しました。 |
 |
|
 |
|
 |
森の中で音楽を聴きながら、静かな夜です。
一度だけ、海ちゃんがうーっと唸ったので、慌てましたけどね。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |