8月のkaiちゃん |
 |
|
 |
穂高ドッグランのプールでさんざん泳いだ、kaiちゃん9歳の夏。
ピンクのバスローブが似合うって言われて、ご満悦でした。(ママが) |
 |
 |
 |
クルミちゃんに会いに 2017/08/02 |
 |
|
 |
たぶん3年以上ぶり、クルミちゃんに会ってきました。
クルミちゃんのママさんとクルミちゃん、ソラちゃんも一緒に穂高カフェでの待ち合わせです。 |
 |
|
 |
|
 |
クルミちゃんは今年10月で12歳になります。
きらっきら輝く目が印象的、元気そうで良かった! |
 |
|
 |
|
 |
ちっちゃなソラちゃんは、14歳、まだまだ若々しいです。
kaiちゃんとクルミちゃんは1歳違い、若い頃にはさんざんボール投げをしたりして一緒に遊びました。
でも犬たちも段々と年を取り、駆け回ることも減り、病気に悩まされたり、介護の日々が続くこともあります。
それでも犬と一緒の生活は、本当に愉しい。
クルミちゃんもソラちゃんも、まだまだ元気でいてくださいね。
久しぶりにママさんとおしゃべりして、愉しい時間を過ごしました。
ありがとうございました。
それにしても、平日と言うのにカフェは満席でびっくり、穂高さんは誰にとっても居心地良い場所なのですね。
それと、カフェでアルバイト中のキキ&遊歩家のミホちゃんにも会えました。
すっごい、きれいなお姉さんになっていましたよ!
小学生だった頃を知っているおばさんとしては、感慨無量。 |
 |
 |
 |
小さな庭ですが。 2017/08/05 |
 |
|
 |
猫の額ほどの庭と言うのは、我が家のことです。
庭と言うか、玄関前の少しのスペースに何本かの木が植えられています。
毎朝、新聞を取りに外に出たら、ブルーベリーを摘むのがお決まりです。
鳥さん達に食べられてしまう前に、収穫しなくっちゃなんですもの。 |
 |
|
 |
|
 |
プランターのハーブも暑さに負けず、元気いっぱい。
これは、スイートバジル、食卓への登場頻度NO.1です。 |
 |
|
 |
|
 |
オレガノケントビューティー、いい香りがします。 |
 |
|
 |
|
 |
もう花は終わってしばらく経つというのに、また一つ咲いているのに気付きました。
宿根ネメシアです。 |
 |
|
 |
|
 |
ハーブを育てるなら、ペパーミントは必須です。でもどこにでも根を張るので、要注意。
プランターが向いています。 |
 |
|
 |
|
 |
ナツハゼが色付き始めました。
実もそろそろ、収穫できそうです。 |
 |
|
 |
|
 |
ソヨゴの元気が無くなってしまい、今、穂高さんにお引越しして英気を養っています。
そこで、そのスペースに白樺を植えました。念願の白樺です。
敢えてプランターです。ソヨゴさんが帰ってきたら、場所を移しますのでね。
元気に育ってくれますように! |
 |
 |
 |
ティックン家で女子会 2017/08/06 |
 |
|
 |
6月にお見舞いに行ったのだけど、ティックン家にまたまた行ってまいりました。
ティックちゃん、尻尾振って歓迎してくれて、ありがとう。
くみさん(ティックママさん)がランチにお寿司を用意してくれてお腹も満たされ、女3人おしゃべりに花が咲きました。 |
 |
|
 |
|
 |
今回も大ちゃんとベルママさん(大ちゃんママ)と一緒です。 |
 |
|
 |
|
 |
がっちり系の黒ラブ大ちゃんです。 |
 |
|
 |
|
 |
夏って感じのトウモロコシとスイカ。
大ちゃんの目がキラキラでしています。 |
 |
|
 |
|
 |
ご相伴にあずかります。 |
 |
|
 |
|
 |
ティックちゃん、なでなでしてもらうと安心して眠ってしまいました。 |
 |
|
 |
|
 |
大ちゃんです。 |
 |
|
 |
|
 |
可愛いです。 |
 |
|
 |
|
 |
広いお庭で思いっきり駆け回ったり、芝生にスリスリしています。 |
 |