kaiだらけでごめん 海ちゃんのお気楽生活
>>初山登りは伊豆ヶ岳[2010年1月] 最新のページへ 
1 ページ (1-2)
次ページ12

ちょい手ごわかった伊豆ヶ岳 2010/01/16
毎日寒い日が続いています。
土曜日の朝、うーん、お山もきっと寒いだろうなあとベッドの中でぬくぬく。なかなか起きられません。
でもね、kaiちゃんと約束したんだからね、思い切って起き上がりました。
今年初めての山登りに奥武蔵、伊豆ヶ岳に行くためです。
正丸駅の駐車場に車を停めて歩き出しました。一日500円、助かります。
kaiちゃんのこの笑顔、久しぶりの山登りに嬉しそうです。
いつも使っていたモンベルの鈴はマジックテープが効かなくなってしまったので、今日は「さよなら熊さん」の鈴を着けて歩き出しました。リーンリーンと澄んだきれいな音がします。
車道歩きが約20分ほど、穏やかな山村の景色を眺めながら歩きます。
青空が広がっています。
民家が途切れた所で伊豆ヶ岳へ直接登る道と正丸峠経由で登る道の分岐点がありました。

正丸峠経由の道の方が時間はかかりますが、歩きやすい道です。
直接登る道はざれていて歩き難いと知っていたので、これは下りには使いたくありませんでした。なので、直接登る道を取り、正丸峠経由の道から下ってくることにしました。
なかまる茶屋はお休みの様子。
木漏れ日を浴びながらの山歩きです。
ひんやりした空気の中、森林のいい匂いが漂います。
杉の植林の山道をどんどん登ります。
沢に沿って登って行くと途中からは道無き道、ずんずん登ると、
雪の道が現れました。
おっと、このまま行ったらきついかな?
危なければ引き返す所ですが、、、
ざれていて、歩き難い登りが続きました。
危なかったので、写真を撮る余裕もありませんでした。
引き返そうかとも思ったのですが、ここまで道筋もはっきりしないざれた急な登りだったので、この道を下るのもきついなあと思いながら結局歩き続けてしまいました。
雪の上は案の定、滑ります。
山では決してオフリードにはしないので、5mの伸縮式リードをうまく使ってkaiちゃんと二人三脚です。危ない箇所では先に彼を行かせてリードいっぱいになったら、待たせて私が歩きます。
カメラはザックにしまい、慎重に一歩づつ登ります。
写真で見ると大したこと無さそうですが、道筋が無く、掴む場所も無く、滑るし、結構手強かったです。
雪の無い道が現れるとほっとします。
少し行けばまたこんな感じの雪道です。
でも、さきほどのような急な登りではないので快適に歩いて行けます。
雪が見えるとkaiは一層はしゃいで思わずぴょんぴょんしてみたり、走り出してみたり。
kaiちゃん、危ないから引っ張らないでって何度言ったことか。
さすが、4駆のkaiちゃんは強いです。
2駆の私にとっては登山靴が重要です。しっかりと地面をホールドしてくれる登山靴が本当に頼りになるのです。
そろそろ頂上も近いかなと思う頃、まずは五輪山に登頂です。
すぐに男坂があり、危険の案内がありました。
子供達が小学生の頃、この鎖場を登りましたが、今は禁止になっているようです。
もちろん、女坂を登ります。
1 ページ (1-2)
次ページ12
HOME

プロフィール
成長記録
足あと
Links
ひとりごと
気まぐれ
JOY
■お気楽生活[2005年]0歳~1歳
■お気楽生活[2006年]1歳~2歳
■お気楽生活[2007年]2歳~3歳
■お気楽生活[2008年]3歳~4歳
■お気楽生活[2009年]4歳~5歳
■お気楽生活[2010年]5歳~6歳
■お気楽生活[2011年]6歳~7歳
■お気楽生活[2012年]7歳~8歳
■お気楽生活[2013年]8歳~9歳
■お気楽生活[2014年]9~10歳
■お気楽生活[2015年]10~11歳
■お気楽生活[2016年]11~12歳
■お気楽生活[2017年]12~13歳
■お気楽生活[2018年]
■お気楽生活[2019年]
■お気楽生活[2020年]
■お気楽生活[2021年]
■お気楽生活[2022年]
■お気楽生活[2023年]
■お気楽生活[2024年]
■全部表示する
■海ちゃんと小さなお山へ
■海ちゃんとキャンプ
■海ちゃんと小さな旅
フリーワード検索
海ちゃんが来た
海ちゃんのいろんな顔
スタジオのあるマリンスタイルの家byあらいさん
山の思い出
晩秋の棒の折山[2006年11月]
顔振峠インディに会いに[2007年10月]
春は日向山へ[2008年3月]
春の大霧山[2008年4月]
秩父十文字峠へ[2008年/9月]
顔振峠のピノちゃん[2008年12月]
日和田山から物見山[2009年1月]
冬枯れの破風山[2009年2月]
ぽかぽか陽気の笠山[2009年3月]
信州峠から横尾山へ[2009年9月]
360°パノラマ飯盛山[2009年10月]
群馬榛名山の二ツ岳[2009年11月]
初山登りは伊豆ヶ岳[2010年1月]
早春の秩父御岳山[2010年3月]
高ボッチ山と鉢伏山[2010年8月]
姫木平から車山[2010年9月]
新緑の奥武蔵 丸山[2011年5月]
ぽくぽくお遍路 秩父[2011年11月]
裏磐梯山歩き 中瀬沼・レンゲ沼探勝路と五色沼[2012年4月]
新緑覆う二子山[2012年5月]
秋の武川岳から伊豆ヶ岳[2012/10月]
晩秋の山歩きは堂平山[2012/11月]
初夏の桧原湖畔ハイキング[2013年6月]
福島磐梯吾妻 山の旅[2013年10月]
裏磐梯桧原湖 野鳥の森ハイキング[2014年6月]
桧原湖旅行&雄国山ハイキング[2015年6月]
新緑の蓼科ハイキング旅[2018年5月]
富士山を見に河口湖への旅[2018年6月]
秋深む蓼科ハイキング旅[2018年11月]
桧原湖旅行&雄国沼ハイキング[2021年6月]
HOME