kaiだらけでごめん 海ちゃんのお気楽生活
>>晩秋の山歩きは堂平山[2012/11月] 最新のページへ 
1 ページ (1-2)
次ページ12

黄金色の山歩き 2012/11/18
堂平山は奥武蔵の比企三山の一つです。
その内の笠山、大霧山には登ったので、堂平山も登らなくてはと思っていました。
と言っても、車でも行けてしまう山、なんだかそれが悔しいのでなかなか足が向きませんでした。
でも、登ってみたら、登山道は明るくて歩きやすく、頂上からの眺めも素晴らしく、再び訪れたいなと思える良い山でした。
朝目覚めた時にはかなりの強風が吹いていたので、ベッドの中で行こうかどうしようか迷っていましたが、思い切って飛び起きて、風予報をネットでみたら、こちらの地域はそれほどでもなさそう。
あまり強い風なら途中で引き返そうと思いつつ、ナビの指示に従って外環から関越へ、約2時間で以前、笠山を登った時と同じく白石キャンプ場に到着しました。
そこに駐車させてもらい、まずは林道を歩き始めます。
たっぷり落ち葉の積もった林道です。
車道歩きはあまり好きではないけれど、車は一台も通らず、落ち葉を踏みしめながらなので、気分良く、さくさく歩いて行きます。
石碑があれば、もうすぐ登山口
白石峠から剣ヶ峰を超えて登るコースが一般的のようだけど、車道歩きを少なくしたかったので、直接堂平山を目指すコースを取ります。おかげですれ違う人もいません。
お天気も上々、心配した風も強いことはなく、海ちゃんとのお気楽ひだまりハイクです。
外秩父七峰縦走ハイキングコースなのですね!

小川町駅・・・官ノ倉山・・・笠山・・・堂平山・・・剣ヶ峰・・・大霧山・・・皇鈴山・・・登谷山・・・寄居駅
全行程42.195km
http://www.tobu.co.jp/playing/hiking/sotochichibu/nanamine/

一気に七峰は、なかなか、手強そうですね。
さて、山道らしくなってきました。
いつも通り海ちゃんが先頭です。
すっかり黄色く色付いた木々を両側に見上げながら、落ち葉をさくさく踏んで行きます。
高度を上げて来ると、木々の間から笠山が見えました。
後ろに控えるのは両神山かしら。
写真を撮ったり、一息付いたりで、のろのろ行くママを待つ海ちゃん。
「ママ?まだですか?」
おっと、熊注意の看板が!
一層熊鈴をりんりん鳴らしながら、海ちゃんと大声でおしゃべりしながら、歩きました。
右は路面よし、
左は味わい有り、
さあ、どちらを行きましょうか。
犬連れなので、やっぱり、右へ向かうことにしました。
樹林帯が切れると、素晴らしい景色が広がります。
頂上はもうすぐかなあ。
そろそろ広葉樹が増えてきました。
笠山が一層近くに見えました。
笠山、堂平山をセットで登るのがちょうどいいのですけれど、
今日は夕方から予定があったので、堂平山だけ。
まるで金粉を撒いたかのように、輝いていて驚きました。
1 ページ (1-2)
次ページ12
HOME

プロフィール
成長記録
足あと
Links
ひとりごと
気まぐれ
JOY
■お気楽生活[2005年]0歳~1歳
■お気楽生活[2006年]1歳~2歳
■お気楽生活[2007年]2歳~3歳
■お気楽生活[2008年]3歳~4歳
■お気楽生活[2009年]4歳~5歳
■お気楽生活[2010年]5歳~6歳
■お気楽生活[2011年]6歳~7歳
■お気楽生活[2012年]7歳~8歳
■お気楽生活[2013年]8歳~9歳
■お気楽生活[2014年]9~10歳
■お気楽生活[2015年]10~11歳
■お気楽生活[2016年]11~12歳
■お気楽生活[2017年]12~13歳
■お気楽生活[2018年]
■お気楽生活[2019年]
■お気楽生活[2020年]
■お気楽生活[2021年]
■お気楽生活[2022年]
■お気楽生活[2023年]
■お気楽生活[2024年]
■全部表示する
■海ちゃんと小さなお山へ
■海ちゃんとキャンプ
■海ちゃんと小さな旅
フリーワード検索
海ちゃんが来た
海ちゃんのいろんな顔
スタジオのあるマリンスタイルの家byあらいさん
山の思い出
晩秋の棒の折山[2006年11月]
顔振峠インディに会いに[2007年10月]
春は日向山へ[2008年3月]
春の大霧山[2008年4月]
秩父十文字峠へ[2008年/9月]
顔振峠のピノちゃん[2008年12月]
日和田山から物見山[2009年1月]
冬枯れの破風山[2009年2月]
ぽかぽか陽気の笠山[2009年3月]
信州峠から横尾山へ[2009年9月]
360°パノラマ飯盛山[2009年10月]
群馬榛名山の二ツ岳[2009年11月]
初山登りは伊豆ヶ岳[2010年1月]
早春の秩父御岳山[2010年3月]
高ボッチ山と鉢伏山[2010年8月]
姫木平から車山[2010年9月]
新緑の奥武蔵 丸山[2011年5月]
ぽくぽくお遍路 秩父[2011年11月]
裏磐梯山歩き 中瀬沼・レンゲ沼探勝路と五色沼[2012年4月]
新緑覆う二子山[2012年5月]
秋の武川岳から伊豆ヶ岳[2012/10月]
晩秋の山歩きは堂平山[2012/11月]
初夏の桧原湖畔ハイキング[2013年6月]
福島磐梯吾妻 山の旅[2013年10月]
裏磐梯桧原湖 野鳥の森ハイキング[2014年6月]
桧原湖旅行&雄国山ハイキング[2015年6月]
新緑の蓼科ハイキング旅[2018年5月]
富士山を見に河口湖への旅[2018年6月]
秋深む蓼科ハイキング旅[2018年11月]
桧原湖旅行&雄国沼ハイキング[2021年6月]
HOME