お散歩大好きだワン |
 |
|
 |
海ちゃんのワクチンが1月末で完了して、お散歩デビューはちょうどバレンタインデーの日でした。
最初の頃はぴょんぴょん跳ねるだけで、お散歩にならず、車が通るとびっくりして動かなくなってしまうし、車通りの激しい道路に近づくと足を踏ん張って、進みません。トラックなど通るものなら、怖い怖い・・・ 今でも車に乗るのは大好きだけど、車の走り抜ける音は苦手です。
さて、絶対に教えたい、身に付けてほしいことがありました。それは引っ張らずにお散歩できることです。うーん 簡単なようでむずかしい・・・ ちゃんと覚えられるかなあ。やっぱりしつけ教室とかに通った方がいいのかなあ。そう思いながらもとにかくがんばって教えていこうと最初は早朝に近くの大きな駐車場をぐるぐる回り、引っ張ったら方向を変える、ヒールと言ってついて歩かせる、うまくできたらすごく誉めてあげる、というようにしてだんだん覚えていきました。今では完璧ではないけれど以前よりずっと上手に散歩することができます。
海は少し進むごとにこちらを見上げますので、「good good」と言ってにっこり笑いかけてあげると、喜んでまた進んで行きます。引っ張らないで歩くことができると、ずいぶんとこちらは楽ですし、余裕を持って楽しく散歩ができるというものです。
それともう一つ、他の犬と遭遇しても、吼えない、慌てないことです。これについては全く問題がありませんでした。おそらくブリーダーさんの所にいた2ヶ月間に母犬や兄弟犬と良い関係を保ち、犬社会のことを勉強できたからに違いありません。そんな風に海の面倒を見てくれたブリーダーさんには本当にいつも感謝しています。 |
 |
|
 |
|
 |
近所のお散歩の時はいつもチョークチェーン 使い方を覚えるととてもいい感じです。
首周りの毛が抜けてしまうので普段は首輪をしないのですが、遠くへお出かけの時には通常の首輪(名札付き)、普段のお散歩はチョークチェーンをします。 |
 |
|
 |
|
 |
いろんなリードが玄関にかかっています。 |
 |
|
 |
|
 |
今日は車に乗って遠出してのお散歩です |
 |
|
 |
|
 |
散歩もしたし、ご飯も食べて、今度はぐっすり
ソファーの下でお昼寝 狭いところが好きなんだな |
 |
|
 |
|
 |
ふにふに |
 |