Happy Birthday to 海ちゃん! 2008/10/11~13 |
 |
 |
10月、この季節に海ちゃんは群馬で生まれました。その時には我が家に来るとは誰も知りませんでしたが、それは初めから決まっていたんだよね。神様 ありがとう。
あれから4年が経ち、今年の誕生日はビブリでキャンプを楽しんできました。
秋の3連休、それも秋晴れの3連休です。 |
 |
|
 |
|
 |
今回は西の一番奥のサイト。
タープはモンベルのミニタープです。ちょっと小さいのですが、張り易さを一番に考えての選択です。 |
 |
|
 |
|
 |
えへっ またまた帰ってきたよ、ビブリに。 |
 |
|
 |
|
 |
テントはヘリテイジのエスパース・デュオ。海ちゃんと二人でちょうど良い大きさで、この頃はもっぱらこちらを利用しています。かなりのお気に入り!!
いつか、このテントを担いで海と山登りしたいと思っているのですが叶うでしょうか。 |
 |
|
 |
|
 |
先月訪れた時よりもぐーんと秋色に染まったビブリです。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
うひょ?
気持ちいいな。 |
 |
|
 |
|
 |
ひろーい草原でのボール投げ、最高だね。 |
 |
|
 |
|
 |
フラッドのジーク君と友達になりました。海ちゃんよりも少しお兄さんの4歳。とっても優しい子でした。
次回も是非、会えるといいな。 |
 |
|
 |
|
 |
この季節、草の実だらけになるのでTシャツはかかせません。
時間がたっぷりあるので、草の実を取るのも楽しみの一つになります。背中にいっぱいの陽を浴びながら、素敵なフェローシップの時間です。
海ちゃんはトロトロとお疲れの様子です。 |
 |
|
 |
|
 |
5時を過ぎればそろそろランタンの準備をしなくっちゃ。 |
 |
|
 |
|
 |
今夜のメニューはきのこ鍋です。地元のきしめじとひらたけ、大根・にんじん・お豆腐などと一緒に煮ます。きのこからたっぷりの旨みが出ますから、ダシなんて要りません。 |
 |
|
 |
|
 |
翌朝もこんな秋晴れ。 |
 |
|
 |
|
 |
今回の目的の一つ、紅葉の国道299をドライブすることにしました。
ビブリを出発するとすぐに、八ヶ岳の素晴らしい風景が続きます。 |
 |
|
 |
|
 |
レタス畑の向こうにでーんと座る八ヶ岳。
どんな山でも眺めるとほっとしますが、自分が登ったことのある山は尚更です。あの稜線を歩いたなあと思うと、わくわくして来るのです。 |
 |
|
 |
|
 |
八千穂高原の近く、パッチワークのような素晴らしい風景が広がっていました。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
白樺の美しさを知ったのはこの場所でした。 |
 |
|
 |
|
 |
でもね、こんな渋滞にもはまってしまいました。
少しは予想していたのですが、こんなにひどいとは予想外!
毎年のように来ていたけれど、今までここで渋滞にはまったことはなかったのにな?。
3連休はお勧めできません(トホホ) |
 |