インディの思い出 2007/10/13 |
 |
 |
顔振峠の近くに住むKさんのお宅を訪ねてきました。
飛鳥とも仲良くさせていただいたゴールデンのインディーが先月、虹の橋へ旅立ってしまったのでお墓参りをしたかったのです。14歳でした。後少しで15歳を迎えようとしていたのです。
「本当にいい子だったのよ」と話すご夫妻からいろいろ思い出話しを伺いました。
インディーは大きくて、ゆったり穏やかなゴールデンレトリバー。
私の中でのゴールデンのイメージそのままです。 |
 |
|
 |
|
 |
後ろにいるのが、インディーです。
手前は仲良しソフィーちゃん、ほほえましい風景です。 |
 |
|
 |
 |
2年半前、2005年3月にまだ子犬の海を連れて訪ねたことが昨日のように思い出されました。まだ、インディーも元気だったな。 |
 |
|
 |
|
 |
Kさんのお宅に到着。
海はいい子にできるか、かな?り心配です。 |
 |
|
 |
|
 |
お家の裏のお山にインディーのお墓があります。
今まで飼ってきた犬達や猫達もたくさん眠っています。
海ちゃんもお参り? |
 |
|
 |
|
 |
さて、山の道をお散歩しながら歩きます。
雲が出てしまいましたが、遠くの山並みが幾重にも重なっています。連なる山々と民家の赤い屋根がほっとさせる風景です。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
10分も歩けば峠の茶屋に到着します。
ここから峠までは歩いて5分ほどです。
この、「顔振茶屋」すごくすごく美味しいのです。何軒か茶屋はあるのですが、
階段を登った所が「顔振茶屋」ですから間違えないでね。
今までも何度か訪れていますが、その度に「美味しい!」の連発をしています。
遠くの山並みを眺めながら、おしゃべりに花が咲き、お腹も大満足でした。 |
 |
|
 |
|
 |
磯部揚げ 山芋を海苔で巻いて揚げてあります。わさび醤油でいただきます。 |
 |
|
 |
|
 |
揚げ餅 たれと玉葱の千切りが合うんだな。 |
 |
|
 |
|
 |
きのこ蕎麦、きのことしその実が良い風味で大変美味でした。 |
 |
|
 |
|
 |
奥のお座敷でいただいたので、kaiちゃんはお庭で待たせていました。デッキのイスの席なら大勢のお客さんが来ていなければ、ワンちゃんもOKのようです。 |
 |
|
 |
|
 |
近くのコーヒーハウス「ヴェラヴィスタ」のデッキから。
ハーブティーをいただき、山の空気の中でのんびりと過ごしました。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
海ちゃん借りるわね?とKさんの奥様が海を連れてお散歩。
足取りも軽く、超ゴキゲンでした。 |
 |
|
 |
 |
本当はこの秋インディーに会いに行く予定をしていたのですが、間に合わず本当に残念です。
今ごろ、飛鳥にも会って走り回っているかしら?
いつも犬と一緒の生活をして来たKさんご一家ですから、インディーがいなくなってさぞ寂しいことと思います。でも子犬を迎える日も遠くないかもしれませんね。
おちゃらけでいたずらな海を、温かく迎えてくださってありがとうございました。
お言葉に甘えて、また伺わせていただきます。 |
 |